ひとりごと#90 ネームの勉強ってどうすればいいの?
うふふ、「ひとりごと」の通番が飛んでおります。直近二つ非公開にしました。89は数時間しか公開していなかったので、見た人はレアです。
ちょっとコミカライズの深淵を覗いてしまったな……という気持ちで、非公開へ……
今、私の主収入はコミカライズに依存していまして、少なくとも後2年、長ければ3~4年はそうじゃないかと思います。
ちょっと補足しておくと、あと2年今連載中のコミカライズの連載が続く保証があるのではなく、私は印税が約半年~2年後に入ってくるスタイルなので、今してる仕事の印税の最終部分が2年後に私のところに入ってくる見込みだからです。私のようなクリエイターは仕事と収入時期に大きくズレがあります。お金になるまでの仕込みにとても時間がかかるのですよね。
そうなると、未来の収入のために頑張らないといけないのですが、コミカライズと漫画原作は、漫画家さんの描いたネームチェックが必要です。
このネームというのは、荒さ・細かさが千差万別でして、一番細かいと「下絵かな?」で、一番荒いと「○描いて口に文字補足」になります。
細かければ細かいで「ここ直して」と言いにくいので、荒い方が気持ち的には直しのお願いを出しやすいのですが……
荒いと今度は「何を描こうとしているかわからなくて見落とす」という事故が発生します。細かければ見落としがないのですが、一番荒いネームからでも「ここに描かれるはずの絵」を心眼で読み取ることが原作者の最終試練だと思われます。
私は素人の同人レベルではありますが自分でも漫画を描いていたことがあるので、今のところ概ね心眼も働いている感じです。
さてこの「心眼」は、ネームを読める力に立脚しています。ネームを読める力は、おそらく拙いながらもネームを描ける能力から来ています。
私が下手な漫画を描いていた時代からもだいぶ時が経っているので、流行のネームの描き方も変わっています。このままいくと、いずれ読み取れなくなるんじゃないかなあ……と思うのですが、ネームの勉強ってどうすればいいんでしょうか?
最近の当たってる漫画を読む以外に、なんか勉強する方法ありますか?
これ、自分でネーム描いてみて、出張編集部とかに持ち込んだら見てもらえるんですかね……?
ちょっと誤解を受けそうかな……と反省して、ちょこちょこ削りました。原稿進まないせいで、先日から危ないことを書いてる気がします……
応援していただけたら嬉しいです!