図南鵬翼、胡蝶之夢感想 1

Twitterでは、載せきれないのでこちらに残しておきます。とてつもなく長いので時間がある方だけ読んでくれれば嬉しいです。短く伝えるの苦手です。

結論から言えば最強に良かった。正直図南鵬翼は見に行くつもりがなかったので正直ギリギリまで悩みまくって断ろうかなとも思った。嫌とか、ではなく都合がつかないし、同じものであれば見なくてもいいかなぁなんて思ってしまったので。あとDVDで何回見たか。

個人的にDVDって好きじゃなくてあんまり見ないけどこれは理由はわからないけど特別見てる。飲んで帰って酔っぱらうと必ず観たくなる、なんでだ(笑)

でも、正直見てよかった。二つの演目に共通して。ハイカードさんの作品にしては短く感じた。今回は千秋楽観に行ったけど、皆さん、疲労困憊、喉潰れまくってて、びっくりするぐらい喋りずらそうだった。簡単な言葉で、言うとボロボロ感すごかった。永島さんの足負傷?!もあって、見てるこっちがハラハラしたし、俳優さん達同志優しさのフォローが見えまくってて本当、仲間なんだなぁと。今回はハイカードさんの図南鵬翼、胡蝶之夢は試練のお芝居だったんではないかと?生意気にも思う。胡蝶はもあさんの曲が使われていて、素敵だった。曲聞けば思い出すな。

沢山寝て、沢山がんばった自分を褒めて、沢山自分の心と体を労ってあげてください。皆さんの大事な人達はきっと心配しています。心配されたくない、させたくないなら1日でも早く回復していつもの元気で素敵な皆さんに戻って欲しいと切に願っていると思う。

あと正直お芝居の上手い、下手なんてわからないし、それをお客である私が判断するのも可笑しな話。見たもの、受け取ったものでしか判断できない。上手い下手なんて、私達お客より、お芝居をやってる、役を演じてる俳優のみなさんが一番わかってるし感じてるんじゃないかな。お芝居見るようになってこの手のツイートがくると私はモヤッとする。

【CF. 竹光について】

びっくりするぐらい皆カメラ見てなくて笑いました。(笑)お客さん、10人も満たないのに緊張するとか謎の発言でしかなかった。本当、皆さん舞台俳優さんなんだな。お客さんと、ずーっと突っ込みたかった(笑)先日四方さんのツイートにもコメントしたけどボロボロになるまで使って欲しいなと思う。使うも使わないのも、人それぞれだけど1年に1回ぐらいは外に出してあげて欲しいなと思う。本番見て思ったけどチョーかっこよかった!永倉役遠藤くんの竹光 緑?抹茶色?萌黄色?ピカイチ!チョーカッコよかったし似合ってた✨これこそエモさの極みだった。多分局長の今井君、山縣役の兼田君は黄色、辰己さんと、奈津美さんは渋いブルー?紺に近い色。違ってたらすいません。大人気!半次郎役大澤君の紫のラメの鞘師?かな?は あの色やばいだろ。ライトに照らされると観る角度によっては異様な光を放って紫のラメはエロっかった。色んな意味で、半次郎に斬られたい女子多かったんでは?あと、徳川慶喜役、小澤さんは真っ赤。ヤマザキ役玉木さんは、白?だったかな?白無垢や、雪やウェディングドレスのような濁りや汚れのない白で綺麗だったし、目立つし、目につく。皆似合ってて衣装とバッチリだった、紫もあったな?大久保役のワタル君のかな?紫もヤバイな。皆さんの竹光の色がエモエロだった。私個人的には土方以外に斬られたいと思いました。今後他の演目や舞台で殺陣がある時は皆さん使ってくださるようなら、是非使って欲しいな。最初と最後の決め、チョーカッコ良かった、竹光映えまくり✨✨✨✨で、もうそこのシーンだけでも撮りたかった(泣)

 












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?