見出し画像

羽根を伸ばせる場所

SNSに何か書こうとするたび、いちいち考えてしまっていた。

「これを書いたらあの人は自分のことだと思ってしまうだろうか?」

「これを書いたら、悦に入った人みたいかな、、、」

「お客さんが見たらどう思うだろうか、、、」


私には肩書きが3つくらいあったので、

Aで知り合った方にはBの内容を書いても通じない、

Bで知り合った方にはCの内容は面白くないだろう、、

ということを迷っていたら、何も書けなくなってしまった。


こちらのSNSにはお客さんに利益になるような内容を(何様やねん)。

こちらのSNSには別件のPRを。

こちらには・・・と正直疲れてしまったのもある。


ここが・・・楽だ。

テーマを決めないから読者が増えるわけではないけど、

楽な場所を持つって大切だ。


もしかしたら世間の人にとってそれはTwitterなのかもしれないけど

1人でもつながると芋づる式に見つかってしまうのがSNSだから😆


あ、いや、隠れたいわけではない。

誰かの悪口を書くわけでもない。

でも、反応がなくても安心していられる場所って少なくなってしまったように思う。


誰もが名前を検索すれば色々出てくる世の中で、

買ったものもキャッシュレス決済とかポイントカードに全て

データとして蓄積されていて、交友関係や趣味嗜好も全て

調べようと思えば調べられる時代。


自分は繋がりが多すぎたから、ただの自分でいられるこの場所が好きだ。

始めたばっかりだけどね。

人の写真を使わせてもらえる機能もいいじゃないか。

使わせてくださっている皆様、ありがとう。感謝してます。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?