マガジンのカバー画像

阪神関連

248
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【4/29対巨人7回戦○】”エース”青柳がチームを勝利に導く!佐藤大山の特大アベック弾!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、今季初の4連勝です! エースと呼ぶに相応しい青柳晃洋選手の好投に佐藤輝明選手・大山悠輔選手が特大のホームランで応えた痺れる試合でした。 近本光司選手の2度にわたる大ファインプレイも飛び出し、主力が活躍すればチームは勝つんだということを再確認した試合でもありました。 今季初の4連勝を決めたこの巨人戦を振り返っていきたいと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投手成績 気になった選手青柳晃洋 この

【4/28対中日5回戦○】今季初の3連勝!僅か9球で2点差を逆転!盤石な中継ぎ陣が1点差を死守!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、今季初の3連勝です! ”クリーンアップの3連打・スクイズ・内野ゴロ”と非常に上手な点の取り方で大野雄大選手に黒星を付けることが出来ました。 開幕当初苦しんでいた中継ぎ陣も連日良い仕事を見せており、ここにきて安定感が出てきています。 離脱者が続出しながらも選手それぞれが自分の仕事を全うし、もぎ取った勝ち試合を振り返っていきたいと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投手成績 気になった選手秋山拓巳

【4/27対中日4回戦○】糸原の”こと起こし”でしぶとく勝利!”まずい守備・三重殺”は要反省…

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、2連勝です! 両チームいろんなミスが飛び出し、どこか”ふわふわ”した雰囲気が漂った試合でしたが、糸原健斗選手の最低限の打撃でしぶとく点を奪った阪神が勝利しました。 ただタイトル通り反省点も多く存在するので、そちらの方もまとめながらこの試合を振り返っていきたいと思います。 スコア・責任投手 スタメン 野手成績 投手成績 気になった選手西勇輝 阪神先発は西勇輝選手。 前日からのスライド登板でしたが、結果は6回 92球

【4月27日】阪神関連の記事まとめ

こんにちは!かったーです! 陽性判定を受けて2軍調整中の伊藤将司選手・藤浪晋太郎選手の復帰時期についてニュースになっていました。 4月29日金曜日からのウエスタンリーグソフトバンク戦で実戦復帰するそうです。 金村暁1軍投手コーチによると と短いイニングからじっくりと調整させていく方針のようです。 今週末は短いイニングで来週末の中日との2軍戦で長いイニングを投げてその次の週あたりから1軍に合流する予定といった感じでしょうか。 現在の先発ローテは青柳晃洋選手・ウィルカ

戦力外から、育成選手から這い上がってきた"なべじい"の登板機会を振り返る

こんにちは!かったーです! 開幕から苦しんでいる阪神の中で、淡々と与えられた場面を抑え続けている選手がいます。 ”なべじい”こと渡邉雄大選手です。 昨年ソフトバンクを戦力外になった苦労人で阪神が育成選手として契約し、開幕前に支配下契約を勝ち取った選手です。 開幕後は貴重な変則左腕としてワンポイントのみならず1イニングを任される場面もあり、9試合に登板して防御率0.00を維持しています。 (4月24日終了時点) そこで今回は渡邊選手の全ての登板機会を振り返っていきたい

チームのためにフル回転している”一平ちゃん”の登板機会を振り返る!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガースは開幕してから波に乗り切れないまま、26試合を消化し5勝20敗1分と苦しんでいます。 阪神ファンとしては試合を追いかけるのが辛い日々が続いていますが、勝敗だけに捉われずにポジ要素を探してみると意外に沢山存在します。 その1つが小川一平選手の活躍です。 大卒3年目と若い選手ではありますが、チーム事情でいろんな役回りをこなしており、その中で好投を見せています。 そこで今回は小川一平選手のこれまでの登板機会を振り返っていきたいと思

【4/24対ヤクルト6回戦○】今季初の2桁得点!”テルタク”アベック弾に小幡のプロ初HRも飛び出した!

こんにちは!かったーです! いやー、阪神ファンにとって最高の試合になりましたね! 16安打11得点・今季初の2桁得点で大勝と気持ちが良い日曜日でした。 今回はこの大量得点を全て振り返るために、阪神が得点したイニングを全て振り返りながら気になった選手を挙げていきたいと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投手成績 1回表佐藤輝明6号2ラン +2点 中野拓夢1号2ラン +2点 初回の4得点で阪神が試合の主導権を握ることが出来ました。 4試合

【4/23対ヤクルト5回戦●】石川さんに手も足も出ませんでした…。今季早くも4度目の1-0負け…。

こんにちは!かったーです! 初回の攻撃が全てでしたね。 熊谷敬宥選手・佐藤輝明選手の連打でチャンスを作るとダブルスチールを敢行し、積極的な姿勢も見られました。 ただ1アウト満塁で迎えたロハス選手がファールフライ、続く小野寺暖選手が見逃し三振に倒れ、得点を奪えませんでした。 その後は石川雅規選手の術中にはまり完封負けを喫しました。 先発ウィルカーソン選手の好投に打線が応えることが出来なかった苦しい試合を振り返っていきたいと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタ

【4/22対ヤクルト4回戦○】青柳完封・大山先制2ラン・佐藤タイムリー二塁打・ロハスダメ押し3ランで連敗ストップ!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連敗ストップです。 2週連続連敗ストップを託された青柳晃洋選手が素晴らしい投球を見せ、勝利に導いてくれました。 野手陣に関しても効果的なホームランにタイムリーも飛び出し久々に快勝と言える試合展開でした。 気になった選手・気になったポイントをまとめながら振り返っていきたいと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投手成績 気になった選手青柳晃洋 ”エース”と呼ぶに相応しい快投でした。 先週初登板

【4/21対DeNA5回戦●】”控え組”の躍動!熊谷先制犠飛&1安打1盗塁・山本2安打・小野寺代打逆転満塁HR!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、4連敗です。 これでビジター12戦12敗となり横浜スタジアムでの対DeNA同一カード3連敗は2007年9月以来だそうです。 また今季最多の借金16になりセ・リーグ全ての借金を背負う異常事態となりました。 これまで出場機会が少なかった選手を複数人抜擢し、打順も組み替え試合に臨みました。 結果として抜擢された選手が活躍し5点を奪いましたが、投手陣が打ち込まれ7失点を喰らい負けてしまいました。 活躍した選手を中心に気になった選

”令和の怪物”が完全試合を達成した日、広島県福山市で

2022年4月10日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手が”28年ぶりの完全試合・プロ野球新記録の13者連続三振・プロ野球タイ記録の1試合19奪三振”を同時に達成し、プロ野球の歴史に名を刻みます。 佐々木選手の圧倒的なピッチングに全ての野球ファンが酔いしれた日、同じ高卒3年目の選手が広島県福山市でもがき苦しんでいました。 阪神タイガースの西純矢選手です。 ウエスタンリーグ対広島戦に先発し4.2回 101球 被安打5 奪三振8 与四死球5 失点3とピリッとしない投球内容

【4/20対DeNA4回戦●】今季3度目のサヨナラ負け&今季5度目の完封負け&今季9度目の1点差負け

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連敗です。 タイトルにある通り”負け”の記録がどんどん更新されていきます。 最短で4月29日にも自力優勝が消滅してしまうそうで、いよいよ笑ってられなくなってきたなあと感じています。 ここまでくると選手・首脳陣の皆さんは普通の精神状態で野球に取り組めてないんじゃないかなあと思うので、不満よりも心配が勝ってしまっています。 この試合に関しては私用でハイライトしか見れていないので、細かく振り返ることはできません。 ご了承くだ

【4/19対DeNA3回戦●】噛み合わない投打…序盤に4点取っても阪神ペースになりません…

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、2連敗です。 得点力不足に陥っている阪神が2回までに4点を先制する願ってもない展開で、「今日こそは阪神ペースで試合が進むだろう」とほとんどの阪神ファンが感じたはずです。 ですがあれよあれよと得点され気付けば逆転されてしまい、逆転されてからはチャンスを作ることすらできませんでした。 何度か試合振り返り記事でも書いてきたのですが、現在の阪神は一度失った流れを取り戻すことが本当に苦手なように感じます。 逆転されて以降ノーヒットに

【4/17対巨人6回戦●】ガンケル1発に泣く… 糸井先制HR含む3安打!浜地2回パーフェクト!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 ランナーは出すんですが得点に繋がりません。なかなか気持ちの良い試合展開にならず、阪神ファンはヤキモキしています。 なんとかチャンスで1本が出るスカッとする展開を来週以降は期待しています。 ただビハインド時に投げる中継ぎ陣が0で抑え続けてくれたので、こちらの方はかなりのポジ要素です。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 野手成績 投手成績 気になった選手浜地真澄 ガンケル選手の後を受けて2番手と