マガジンのカバー画像

【2022年】阪神戦振り返り

136
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【7/29対ヤクルト14回戦○】後半戦白星発進!鮮やかな3連打で先制点!大山&ロドリゲス価値あるタイムリー・特大HRで追加点!今季95試合目でようやく”貯金生活”突入へ!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、4連勝です! 後半戦を勝率5割で迎えることができた阪神タイガース。 相手は奇しくも開幕戦と同じ東京ヤクルトスワローズで、あの”悪夢”を振り払うには絶好のシチュエーションでした。 1番中野拓夢選手・2番島田海吏選手・3番近本光司選手の3連打であっという間に先制、ダブルスチールもあり初回から3点を奪うことができました。 このリードを西勇輝選手が守っていく中、ロドリゲス選手の入団後初となる特大HRで追加点を奪い、完全に阪神ペース

【7/24対DeNA16回戦○】”圧倒的投手力”で同一カード3連勝!”勝率5割・2位タイ”で前半戦終了!歴史的V字回復からのさらなるドラマを信じてるで!!!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連勝です! 『借金完済』 ついに達成しました!!!!!! 悪夢のような開幕9連敗から始まり、史上最低勝率を更新、最大で16にまで借金は膨れ上がりました。 それでも前を向き、1戦1戦「俺たちの野球」を全うし続けた選手・首脳陣の皆さんの頑張りが前半戦での借金完済に繋がったと言えるでしょう。 阪神ファンとしてこの過程をリアルタイムで見届けられたことに感謝申し上げます。 矢野監督が言うように後半戦にドラマを起こす準備は整いま

【7/23対DeNA15回戦○】伊藤将司の好投を野手陣が盛り立てる!初スタメンロドリゲス『2安打&好守』で阪神ファンのハートを鷲掴み!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝です! 自身6連勝を決めた伊藤将司選手の好投、近本光司選手のタイムリー・広島戦でのミスを取り返すスーパープレイ、初スタメンとなったロドリゲス選手の攻守に渡る躍動などスコア以上に阪神ペースで試合を進められた印象です。 残す借金は1つとなり、オールスター前までの”借金完済”も目前です。 『3連勝&借金完済』でオールスター休みを迎えられるように次戦も全力で応援していきたいと思います! スコア・責任投手・本塁打 スタメン

【7/22対DeNA14回戦○】大山悠輔3年連続の20号!佐藤輝明甲子園では150打席ぶりとなる15号!ロドリゲス初打席・初安打・初打点!青柳晃洋11勝目!最高です!!!!

こんにちは!かったーです! 最高の勝ち方でしたね!!!! 青柳晃洋選手が先制被弾を食らった直後に、大山悠輔選手の20号2ランですぐさま逆転に成功、その後佐藤輝明選手の15号2ラン・ロドリゲス選手のタイムリー二塁打で追加点を奪い、快勝することができました。 これで大山選手は「3年連続20本塁打以上」となり、球団では2004年から2009年までの金本知憲さん、右打者に限定すると1990年から1992年までの八木裕さん以来になるそうです。 佐藤選手も「新人から2年連続での1

【7/20対広島15回戦●】主力の連続エラーで手痛い逆転負け…。引きずらずに「しょうがない!」と前を向くしかない!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 前回抑え込まれたアンダーソン選手相手に打線が繋がり幸先よく先制、先発西勇輝選手もランナーを出しながらも粘り続けてリードを保ちます。 ですが継投に入った7回裏が誤算でした…。 佐藤輝明選手・近本光司選手に連続して手痛いエラーが飛び出し、浜地真澄選手も踏ん張り切ることができませんでした。 どうしても外野手のエラーは致命傷になってしまいますね…。 ただ彼らはバリバリの”主力”で引きずる間も無く、次の試合での

【7/19対広島14回戦○】2アウトから下位打線で先制点!熊谷のバスター・北條のタイムリー二塁打など”床田対策”がハマり、マツダスタジアム初勝利!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝です! 今季苦手としている床田寛樹選手が相手だったこともあってか、矢野監督はスタメンをいじってきました。 抜擢された右打者達が揃って結果を残し、床田選手からしぶとく点数を奪うことができました。 阪神先発は6月以降苦しみ続けていたウィルカーソン選手で、6回を投げ切ることはできませんでしたが、ストレートのキレが良く無失点を継続、5月27日ロッテ戦以来の5勝目を挙げます。 外国人枠を巡る争いに何とか生き残ることができましたね

【7/17対中日17回戦○】佐藤輝明のタイムリー&ダブルスチールで逆転勝利!ガンケル安定感抜群の投球で8回1失点!『ウル虎の夏』6年ぶりの勝ち越し!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、毎年恒例『ウル虎の夏』での6年ぶりの勝ち越しを決めました! 6月29日DeNA戦以来の先発となったガンケル選手が初回にばたつきながらも2回〜7回まではパーフェクトピッチングを披露。 8回にピンチを招きますが平田良介選手・大島洋平選手を見事に打ち取り、8回1失点で自身4勝目を挙げることができました。 攻撃面では先制を許した直後に、佐藤輝明選手が逆転のタイムリーを放ち、さらに1アウト1,3塁の場面でダブルスチールを敢行、中日サイ

【7/16対中日16回戦●】マルティネスから近本の脚力で1点もぎ取るも延長戦で力尽く…。陽川の失策・糸原の走塁死は要反省…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 相手先発が大野雄大選手でミスが複数重なるとそりゃ勝てませんよね…。 ただ28試合連続無失点を続けていた中日守護神マルティネス選手から近本光司選手の脚力で同点に追いつけたのはかなりのポジ要素でしょう。 ガンガン得点を奪えるチーム状況ではないので、このような点数の取り方で1点1点積み重ねるしか道はありません。 この試合のような手痛いミスをできるだけ減らして、オールスター前までの残り試合を走り抜けて欲しいです

【7/15対中日15回戦○】青柳晃洋両リーグ最速10勝目!スタメン抜擢北條史也が決勝HR!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連勝です! 中日が9安打放ったのに対して、阪神は僅か3安打でしたが1点差で逃げ切ることに成功します。 野手陣が苦しい今の阪神では「こんな勝ち方を重ねないといけないんだなあ」と再確認できた試合でしたね。 青柳晃洋選手が両リーグ最速で10勝目に到達、スタメンに抜擢された北條史也選手の逆転2ラン、勝ちパターンの粘り強い投球などスコアの割に見どころが沢山あったと思います。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手

【7/14対巨人15回戦○】”マルテショック”を振り払う快勝!近本先制打・梅野ロハス4月以来のHR!自身5連勝を決める伊藤将司の完封劇!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝です! マルテ選手が僅か1日で登録抹消、坂本誠志郎選手も某ウイルスの濃厚接触者に認定され登録抹消と試合前の時点でかなりドタバタしましたが、試合は今の阪神ができるベストな勝ち方ができたと思います。 ”快速上位打線”の活躍で鮮やかに先制点を奪うと梅野隆太郎選手・ロハス選手の4月以来のHRで追加点を取ることができました。 投げては伊藤将司選手が自身最多9奪三振の圧巻投球で巨人打線を翻弄し、対巨人2戦連続での完封勝利を挙げます。

【7/13対巨人14回戦○】大山離脱の逆境を跳ね返す19安打13得点!中野サイクル目前4安打!マルテ復帰初戦で2安打2打点!投げては西勇輝・ケラーの圧巻投球!

こんにちは!かったーです! 今季最多19安打13得点の猛攻、復帰初戦のマルテ選手もチームに流れを呼び込む2安打2打点の活躍を披露してくれました。 守備・走塁で不安な点は見受けられましたが、それでも打線に厚みをもたらしてくれそうです。 その他にも中野拓夢選手・山本泰寛選手が4安打、近本光司選手が3安打などスタメン野手全員安打を記録、大山悠輔選手の離脱をカバーする打線の繋がりを感じることができて一安心ですね。 一方の投手陣も先発西勇輝選手が8回無失点で6勝目を挙げ、今季初

【7/12対巨人13回戦●】”単打8本・10残塁”打線の課題が露呈し完封負け…。中11日ウィルカーソン2本のHRで試合作れず…。

こんにちは!かったーです! 土日のヤクルト戦が中止になったので、4日ぶりの試合となった阪神タイガース。 これ以上某ウイルスが広がらないことを願いつつ、久しぶりの野球観戦にワクワクしていましたが、チーム最大の課題が露呈する苦しい試合になってしまいました。 打線の方では巨人を上回る8本のヒットを放ちながら、戸郷翔征選手にプロ初完封勝利を献上してしまいます。 全てのヒットが単打で、これでは『先発野手全員安打』を達成しても思うように得点を奪うことはできないでしょう。 『長打

【7/8対ヤクルト13回戦○】青柳晃洋今季2度目の完封勝利!クリーンアップ全員打点など11安打8得点!近本光司のリスタートに要注目!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、快勝です! 前日の完封負けをもろともしない打線の繋がりで「先制・中押し・ダメ押し」と理想的な攻撃ができました。 特に印象的だったのが連続試合安打が止まった近本光司選手で、今季368打席目にして初のHRを放ちます。 ”3番打者”としての進化を予感させる、最高のリスタートを切ってくれました。 投げては先発青柳晃洋選手が左打者を並べたヤクルト打線を封じ込め、今季2度目の完封勝利です。 独走中のヤクルトに食らいつく快勝を振り返っ

【7/7対広島13回戦●】アンダーソン攻略できず今季16度目の完封負け…。ルーキー桐敷拓馬の好投がポジ要素!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 4月14日中日戦以来、プロ3度目の先発となった桐敷拓馬選手の好投に打線が報いることができず、今季16度目の完封負けを喫してしまいました。 近本光司選手の連続試合安打も止まってしまい、打線に関してはほとんど良いところがありませんでした。 首位独走中のヤクルトと5月中盤以来の対戦が次カードから始まるので、今回の完封負けを引きずることなく、神宮球場で大暴れして欲しいですね。 スコア・責任投手・本塁打 スタメ