見出し画像

2023年 買ったけど使いこなせなかった物2選

美容興味なし29歳男です。
結論から言うと、慣れない美容に簡単に手を出すべきでないということです。


メンズビオレ ONE(頭顔体浴びる化粧水)


メンズビオレ ワン (ONE) 全身化粧水 本体 150ml 750円ほど

 29年間生きてきて初めての化粧水です。
いや、もうそろそろ肌の手入れとか必要な歳なのかな?乾燥が一番の敵かな?ということでよく分からずこちらを手に取ったんです。

シャンプーの頭顔体は良かったので、同じシリーズの化粧水も便利だろうと思いました。

イマイチな点は2点

  • 香りがトイレの芳香剤と一緒

  • 顔にアルコール成分は合わなかった

トイレの香りを自分に振りかけるのはとても抵抗がありますね〜
「この人なんかトイレ臭くない?」ってすれ違いざまに言われたらショックです。

成分としてエタノールが入っています。
コレが夏は清涼感あったんですが、秋からは乾燥した肌には合わず、乾燥肌がひどくなりました。
ポツポツとした小さなニキビのようなもの、寝ているときのかゆみから皮膚科に行きました。

皮膚科では「帽子やヘルメットずっと被っている?化粧水している?」ときかれ、化粧水はしないでいいならしないほうがいいのかという結論になりました。

結局「ヘパリン類似物質」(ローションみたいな物質)というものを出され、これがとても良いです!
化粧水のアルコールがダメ→ワセリンの油っぽいのもだんだん痒くなる→ローションの保湿力素晴らしい!

無印良品 泡立てボール


一番右 泡立てボール大 150円ほど

こちらも29歳にして初めて無印良品で買い物をしました。
「無印良品のある生活、ららんらん♪」みたいなInstagramの雰囲気がありますが、わりとニトリで足りるくね?主義だったので…

写真のとおり半ズボン、靴下、枕カバー、泡立てボールを購入。
質・質感が良いですね〜

泡立てボール、名前のとおり「泡立てるためだけに」使ってください。
泡立ててそのままそれで身体を洗ったらけっこう傷つきます

「男の肌はゴツくてナイーブとは反対だろう!垢とか皮脂とかしっかり落とすことだ大事だ!ゴシゴシゴシ」と背中擦ってたら傷だらけになっていました。

これも皮膚科で、普段の洗浄は石鹸で泡立てて手で撫でる程度で良いですよ。と言われました。(義務教育で教えて)

まとめ

改めて美容系男子が何をどう使っているのかわからなくなってきました。
そもそも美容が必要なのかどうか、もはやお金出すのでコンサルティングして欲しいレベル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?