見出し画像

【盆栽】超園主のススメ!(盆栽×NFT)

1つのNFT(BONSAI NFT CLUB)購入がきっかけに「趣味:盆栽」を始めたんですが、プロジェクトのNFT自体の展開も面白かったりします。
「BONSAI NFT FARM」のNFTを買い増しすることで、盆栽×NFTライフがさらに楽しみになってきました。
(以下、Twitterに投稿した内容を再編集しています~)

盆栽を趣味にすることとは

盆栽は数十年から百年以上もの寿命を持つと言われてます。
誰もが数十年育て続けられるわけではないですが、知識と経験を積めば、その可能性があることは間違いないです。
盆栽に興味はあったけど、どう扱ってよいか分からずじまいでしたが、「BONSAI NFT CLUB」プロジェクトがそれを解決してくれました。

そのNFTプロジェクトの次の展開で、「BONSAI NFT FARM」という新たなNFTが発行されたので、100枚購入して「超園主」になってみました。

※詳しくは以下のリンクより
【BONSAI NFT FARM完全攻略ガイド】
https://note.com/bonsai_nft_club/n/nb7c9a2bc3d53

勢いでBONSAI NFT FARMの超園主に

BONSAI NFT FARMの超園主という立場を改めて見てみると、意外と資産価値が高かったと認識させられました。
個人的な見解に基づく感想なので、参考になればと...

NFTを買って「超園主」になると

超園主になるとジェネラティブNFT100体だけでなく、多くの特典がついてました。
・毎シーズンオリジナル盆栽
・毎シーズンAirdrop
・FARM割(100%オフで盆栽購入可能)
・BONSAI NFT FARMの決定権(投票権)
・オリジナルBONSAI購入権


【毎シーズンオリジナル盆栽】
・1年で4鉢届く(無限盆栽システム)
・1鉢5万円くらい?
年間20万円程度の価値がありそう。

【毎シーズンAirdrop】
・シーズンNFT×10体&人気コラボNFT×1
・1年で4回届く(計44NFT)
現在のNFTフロア0.03ETHと考えると、40体で1.2ETHの価値になりますね。
それに4体のコラボNFTが追加されますので、年間2.0ETH程度の価値がありそう。

【FARM割(盆栽園での盆栽購入)】
・超園主は100%オフで盆栽を購入可能(実質、無料)
・1ヶ月に1回/盆栽園に行く必要あり
2023年2月に開園するリアルな盆栽園で、オリジナル盆栽以外をFARM割で購入可能。
毎月行けば、年12鉢の盆栽ゲット。
1鉢5000円としても、年間6万円程度の価値はありそう。

あとは、盆栽園での決定権やオリジナル盆栽の購入権は、プライスレスということで、楽しみにしておきましょう。
たぶん、今後も新たな仕掛けや特典が出てくるのではと期待しています。

ざっくりまとめると

・毎シーズンオリジナル盆栽  →20万円/年
・毎シーズンAirdrop  →2ETH/年
・FARM割(100%オフで盆栽購入可能)  →6万円/年
合計26万円+2ETH程度の特典が「超園主」にはついて来る事になりますね。
改めて整理すると、超優遇されているように思えます。

「超園主」になるためには

「超園主」には、NFT100体保有でなれます。現在のフロア価格だと、100体でざっと3~4ETHで超園主になれます。既にいくつか保有していれば、もう少し少ない資金で超園主にはなれますね。
1年間保有するだけで、十分な価値は発揮できると思うので、私はガチ保有で今後も行きます。

プライスレス

NFTと特典の実質的な価値もありますが、それ以上に、送られてくるリアル盆栽は、これから数年、数十年、あなたの孫の代まで楽しめる「体験価値」があります。
すでに私の手元には10鉢の盆栽が届いていますので、日々「体験価値」が積みあがっています。
まさに「プライスレス」。

最後に

現在のNFTを確認されたい方は、以下のリンクから直接お確かめください!
https://opensea.io/collection/bonsainftfarm

盆栽ネタ連投ですが、ちゃんとZwiftもやってますよ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?