英文読解363日目

毎日順番に学習していきましょう。
主に、米国株式関連の英文解釈をしていきます。
今回は、企業説明の英文をfinvizというサイトから取得しています。

The Graphics segment includes GeForce GPUs for gaming and PCs, the GeForce NOW game streaming service and related infrastructure, Quadro and NVIDIA RTX GPUs for enterprise workstation graphics, virtual GPU, or vGPU, software for cloud-based visual and virtual computing, automotive platforms for infotainment systems, and Omniverse Enterprise software for building and operating metaverse and 3D internet applications.

今日はこちらの英文解釈です。
語源もやるので、日を分けてやります。

The Graphics segment includes
「グラフィックス分野には、以下が含まれています。」
GeForce GPUs for gaming and PCs
「ゲームおよびPC向けGeForce GPU」
, the GeForce NOW game streaming service and related infrastructure
「GeForce NOWゲームストリーミングサービスおよび関連インフラ」
, Quadro and NVIDIA RTX GPUs
for enterprise workstation graphics
「企業向けワークステーショングラフィックス向けQuadroおよびNVIDIA RTX GPU」
, virtual GPU, or vGPU
「仮想GPU(vGPU)」
, software for cloud-based visual and virtual computing
「クラウドベースのビジュアルおよび仮想コンピューティング向けソフトウェア」
, automotive platforms for infotainment systems
「インフォテインメントシステム向け車載プラットフォーム」
, and Omniverse Enterprise software for building and operating metaverse and 3D internet applications.
「メタバースおよび3Dインターネットアプリケーションの構築および運用向けOmniverse Enterprise」
今日はcomputeを見ていきます。

compute「算定する」

「…の近くに」「…と一緒に」という意味などを持つ印欧語根komと切る、打つ、押すことなどの意を表す印欧語根pau-が語源です。

今日は、印欧語根pau-の方の派生語を見ていきます。

派生語を見る前に、これらの単語の基本イメージが切る、打つ、押すことなどの意を表す印欧語根pau-だという点を抑えておきましょう。
(以前やった語源ですが、一部加筆修正しています。)

「請求書」「勘定書」「会計簿」「報告書」という派生語があります。かつてこういったものは冊子になっている状態のものから記入後に切り離して使っていたので、連想されたのだと考えると納得できます。

「会計責任」「義務」という派生語があります。「請求書」という派生語があるので、そういったものには「義務」や「責任」が伴うものなので、連想されたのだと思います。

「割引する」「投げ売りの」という派生語があります。これは、売れない商品を「切る」という行為から連想されたのだと考えると納得です。

語源は「切る」「打つ」「押す」ということが基本イメージですが、これらはお役所仕事を連想することが多かったためかその派生語が多いです。
この3つの語源の行動をとるのは大量の書類を処理する仕事ですから、お役所関連の用語が多くなりやすいのかもしれません。
また、商人組合関連で使う用語も多いですね。

「数え上げる」という派生語があります。商売では数えることができなければ成り立ちませんから商売関連の派生語が多い語源なら納得できます。また、「計算する」ためには数えることからまず始めなければ、「計算する」ための情報が得られないため、必須です。

現在は、紙ではなく、データとして大量に機械が処理する技術が注目され、人がやっていたことを代わりにやろうとしています。
たくさんの人がいなければできなかったことをやろうとしているので、たくさんのエネルギーが消費されるのは当然で、原子力発電の力を借りないと間に合わなくなるのは当然かもしれませんね。

account
[名詞]
1[通例〜s] 勘定書, (金銭の)計算書, 収支決算書, 明細書;請求書;会計簿;[Accounts](会社の)経理部門
2〔金融・会計〕(貸借)勘定;預金口座;預金高
3報告, 記述, 話;(上司・上部機関への)釈明, 弁明(書);(新聞)記事, 報告書;始末書
5((正式))重要性, 重大さ;価値
6理由, 根拠;動機, 原因;責任

[動詞]
1[SV for O]〈人が〉O〈事実など〉の理由を(十分)説明する;〈事が〉〈出来事など〉の原因[源, 作因]となる, …の原因を説明する
2〔行為などの〕釈明をする, 責任をとる〔for〕
3〔金銭の〕支出報告をする〔for〕
accountability
[名詞]
1 説明責任, 義務;会計責任
2 《教育》成績責任:生徒の成績によって学校の予算や教師の給料が左右される方式

印欧語根などはaccountable,account参照
accountable
[形容詞]
1〈人が〉〔人に/行為などのことで〕(釈明する)責任がある;記録作成の義務がある〔to/for〕
2〈行為などが〉もっともな, 無理もない;説明可能な[されうる]
accountant
[名詞]会計士[係, 官], 主計, 会計専門家
印欧語根等はaccout参照
accounting
[名詞]
[U]会計学;会計, 経理(((主に英))accountancy)
印欧語根等はaccoun参照
amputate
〈手足など体の一部分を〉(手術で)切断する
anapest
[名詞]
〔韻律〕(古典詩の)短短長格;(英詩の)弱弱強格(の詩)
computation
[名詞]
計算[算定](法);計算結果, 算定数値;コンピュータの操作
computational
[形容詞]計算に関する;コンピュータによる

印欧語根等はcomputation,compute参照
compute
算定する
count(1)
[動詞]
勘定に入れる, 考慮する, 数える, 計算する, 数に入れる

[名詞]
数えること, 計算, 総数, 論点, 《スポーツ》カウント, 考慮, 会計, 《繊維》(番手)

中英語counten←古フランス語conter←ラテン語computāreから
counter(2)
[名詞]
1 (銀行・店などの)勘定台, カウンター, コーナー, (店の)売り台;(食堂・バー・図書館などの)カウンター;((米))(台所の)調理台(((英)) worktop);(商品の)陳列台
2 数える人, 計算者;計算器[機], 計数器, コンピュータ;〔物理〕(放射線の)計数管;(イオン化した粒子や光子を感知・算出する)計数装置
3 (ゲームの)カウンター, 点棒, チップ《得点計算に用いる金属・プラスチック・木などの小片》;(盤上で行なうゲームの, 木[金属, プラスチック]製の)駒, 石, ペグ
countless
無数の
depute
[v.]
〈人〉を代理に任命する, 〈人〉に代りに〔…するよう〕命ずる, 代理を務める

[n.]
代理人
deputy
[名詞] 代理(人), 代理役, 代理官, 副官, (選挙区の)代表者, 代議員,((米))保安官代理
[形容詞] 代理の, 副の
印欧語根等はdepute参照
discount
[動詞]
〈ある金額を〉割引する, 与信融資する, 〈話を〉割り引いて聞く, あらかじめ考慮しておく

[名詞]
ディスカウント, 割引, 割引額, 割引率, 減価

[形容詞]
〈商品が〉安売りの, 投げ売りの
disputatious
議論好きの, 論争的な, 議論がましい
印欧語根等はdispute参照
dispute
[動詞]
(言い)争う, 〜に異議[疑い]を差しはさむ, 〜に異論を唱える, 抵抗する, 反抗する, 論争する

[名詞]
論争, 議論, 口論, 言い争い, 紛争, 争議
imputation
【n.】
1〔人に〕(罪などを)着せること, (責めなどを)負わすこと, 転嫁(attribution)〔to〕.2〔…という〕非難〔that節〕, 汚名, 責め(blame).3〔経済〕帰属《家事・持家はその効用・価値は計上されないが, これらにも一定の価値・効用を想定すること》.4〔神学〕帰負《神がキリストの行為を人間のものとみなすこと》.
impute
【v.】
1[SVO1 to O2]〈人〉がO1〈罪・失敗など〉を(不当に)O2〈物・人〉のせいにする, …に負わす, 帰する(attribute).2〔経済〕〔持家などに〕〈(家賃としての)価値〉を帰属させる〔to〕.3〔神学〕〈罪〉を〔人に〕帰負する〔to〕.
indisputable
【adj.】
議論[疑問]の余地のない, 明白な, 確実な
pave
【v.】
1 [通例 be 〜d]〈道路・床が〉〔…で〕舗装されている, 覆われている(over) 〔with〕.
2 (舗装するように)…を覆う.
pave`
【n.】
1 ((古))舗装;舗道(pavement).
2〔宝石〕パーベー《地金が見えないよう宝石を一面にはめ込む手法》.
pavement
【n.】
1 舗装(面).
2 舗装道路, ((米))車道;((主に英))(舗装した)歩道(((米)) sidewalk, ((英))footway, ((英))footpath.
3 ((主に米))舗装材料, 敷石.
4〔地質〕(岩などの)舗石状のもの[面].
5〔動〕(歯・うろこなどの)きっちりした並び[構成].
pavid
【adj.】
((まれ))おびえた, 気の小さい.
pavé
【n.】
1((古))舗装;舗道(pavement).2〔宝石〕パーベー《地金が見えないよう宝石を一面にはめ込む手法》.
pit(1)
[名詞]
1 (地面の)穴, くぼみ
2 (野獣を捕らえる)落とし穴, (一般に)穴
3 《採鉱》坑あな, 立て坑, 炭坑
4 (人体・物の)くぼみ, へこみ;あばた;((米略式))わきの下
5 (動物を入れる)囲い;闘犬[闘鶏]場
6 ((米))(取引所内の)仕切り売り場
7 ((米))オーケストラ席
8 ((しばしばthe ~))((英古風))(劇場の)平土間(最低料金の席);その観客
9 ((the ~))地獄;墓穴;((the ~s))((話))きたない[ひどい]場所, ひどい状況[人], 最低
10 《オートレース》ピット
11 《陸上競技》ピット(跳躍競技の着地場)
12 《植物》(細胞壁の)壁孔
13 《動物》ピット器官:カエルの目と鼻孔の間の感熱器
14 ((通例one's ~))((英俗・古風))ベッド

[動詞](他)
1 ((通例受身))…に穴をあける[掘る], くぼみを作る
2 ((主に過去分詞形で形容詞的))…にあばたをつける[残す]
3 〈動物などを〉(…と)戦わせる, 〈人・技などを〉(…に)対抗[競争]させる
4 …を穴に入れる[埋める, 貯蔵する]
━━(自)
1 穴[くぼみ, へこみ]ができる
2 《医学》〈体の部分が〉むくむ
putamen
【n.】
〔植〕果核.
putative
【adj.】
1 推定[推測]上の(supposed);うわさの, 世評では…となっている, 一般的に…と見なされている.
2〔言語〕推定法の《確実性・蓋然性を表す動詞の法. Your son will be a big boy now. の will など》.
raconteur
話し上手な人, 談話家, 話上手
recount
〜を数え直す, 物語る, 詳述する, 数える, 列挙する, 数え上げる
reputable
評判の良い
reputation
名声, 世評, 評判, 好評
repute
[名詞]
評判, 世評, 噂, 名声, 信望, 好評
[動詞]
〈人・物を〉(…と)考える, みなす, 思う, 評価する((as, to be ...))
reputed
〜と一般に言われる, 〜と称せられる, 〜という評判の, 一般に称せられる, 噂の, 世にいわゆる, 世間で名高い, 評判のいい
uncountable
【adj.】
1 数えきれないほどの, 無数の.
2 〈性質などが〉数えられない;〔言語〕不可算の.

【n.】〔言語〕不可算名詞

印欧語根などはcount(1)を参照


本日はここまでです。
次回もよろしくお願い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?