見出し画像

全体公開の書 9/13

○知る

ありとあらゆる危機・苦難を乗り越えるために人間に備わった能力とは何か?

これが「知る」って事なんですわね。
知る。って言うのは
自分だけで理解した。って考え方は
「聞いただけ」「見ただけ」で終わることになる。

「聞く」「見る」これは基本。
Facebookを普段ご覧になっている人なら誰でも出来ている。

シェアします。拡散します。と同じレベルね。
ハッキリ言ったら興味の範囲の延長上。

「知る」の続きがあって
「考える」「話す」「分かち合う」

ここまで出来ると「自分の考え方」
初めて真の意味での「知る」ことが「恵み」になる

自分の考え方が入って「シェアします」になると同じ「知る」でも「重みが違ってきます」
言行一致で、自分自身の発言にも責任が持てまわすわね。

知る認識→知識
知る恵み→知恵→智慧

恵みになったら「分かち合えばいい」でしょ?
そこが人と人とで繋がる。
智慧の分かち合いは、100人に伝われば
百→飛躍になるわね。

100の後は、早く1000に行く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?