見出し画像

自分史〜卒業/小学校

いよいよ卒業。
学校が入学から3校も変わり、
正直言えば友達なんて出来ないと思っていた。
今(50歳)になって、
自分自身の問題でもあるが、
誰も連絡が取れない事になっているが、
でも考え方によっては、
まわりの人以上に沢山の人達と
出会え、楽しめたのかもしれない。

小学校の卒業式は、
今とは違い中学の制服を着て参加だった。
式そのものの記憶はあまりないが、
当時は「金八先生」のドラマの影響で
彼方此方で「贈る言葉」や「人として」を
合唱するという話があったが、
それはなかったと思う。

式が終わって皆で教室に戻る。
成島先生が毎週欠かさず発行していた
学級通信の最後の号を読み上げた。

自然と皆泣き出した。私も泣いた。
成島先生も泣いていたような気がする。
学級通信を読み終わると、
成島先生はおもむろにギターを持ち、
演奏を始めた。

曲は「道連れは南風」。
皆で大声で歌った。

まさに最後の合唱だった。

曲が終わると自然と解散になった。

成島先生は、
あまり語らなかったような気がする。

人生の中で一番と言ってよいほど、
無我夢中で生きていた1年が終わった。

#成島純一
#茨城県つくば市
#谷田部小学校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?