見出し画像

女性だからこそ、人生設計ははっきりと




あらためて、そう思う機会があったので、

メモシェア📝的な投稿です✨

足りないところがあったら、

あとから書き加えるかもしれません✏️





大学の後輩が結婚し、

今後の仕事の仕方など相談に乗ってほしいと

LINEで言われ、久々にスタバでお茶☕✨




お互いフリーランスで

産休や育休があるわけでもなく、

一度やめてしまうとなかなか復帰が難しく感じるのが堅実なところ。




実際、バリバリ仕事をしている同世代で、

仕事を理由に子どもを授かることをやめた人も知っています。
※ちなみに割りと若く結婚してる



どれだけ仕事を続けようと思っても、

人生設計のなかに「出産」ということを

いれるかいれないかで

めっちゃくちゃ変わってきます。



パートナーがいる、または作る予定の男性にもめちゃめちゃ考えてもらいたいところ。




これは、フルタイムで働いてても、

正社員だとしても、

考えてほしいところでしょうね。




産休があったとしても、

1人っきりで育てるのか、

旦那さんやパートナーが子育てに参加できるのか
※仕事柄ほとんど家にいない方もいらっしゃるでしょうからねー

頼れる身内がいるのか

で全然違います。




こんなわたしでも、

産後うつになりかけて、

マジで「あ、やばい…」って思って、

知り合いに泣きついたほど。





1人の時間が出来てしまう人は要注意です。

どんな人でもなるリスクはあります。




あえて、書くんですけど、

結婚してる、付き合ってる、結婚を考えてると

子どもを授かるは天地ほどの差があります。


いやまじで。






子育ては男性も出来るけど、

十月十日、お腹のなかに赤ちゃんがいて、

出産するのは女性なので、

そこでのリスクとデメリットは、

よーーーーく考えてほしいし、

サポートをめっちゃするぞ!って気持ちでいてほしいところ。





そういうことを考えないのって、

ある意味DVにも繋がるそうですから、

そんなつもりなくても、

相手を追い込む可能性があるということは、

知っておいてほしいし気を付けてほしいことです。








ぶっちゃけ、

わたしもめちゃめちゃ悩んで考えて、

フルーティストの高木綾子さんのブログは

何度熟読したかわからないほど読みました。





少なくとも産前産後の1ヶ月ずつは

仕事は難しいと思った方がいいし
※産前ギリギリまで仕事して、産後10日ほどで復帰されるかたもいらっしゃいますが、産後1ヶ月はしっかり休むことをオススメします。


自然分娩なのか帝王切開なのか

母乳メインなのか粉ミルクなのか

頼れる実家はあるのかないのか

産後サポートを使う予算はあるのか

その辺りでも変わってくると思います✨



すべての妊娠出産が

トラブルなく過ごせるとは限らなくて、

私自身、三週間ほど安静期間があり、

トイレとお風呂以外立ち歩きませんでした。

ほとんどの時間をベッドで過ごして、

本を読んだりYouTube見たり、

あつ森したりして過ごしてました。
※すぐ飽きた

その間、家事は全て旦那さんにしてもらいましたし、病院もつれていってもらいました。





二人の友人は緊急帝王切開となり、

1ヶ月早く赤ちゃんが生まれ、

しばらくは病院に通っていました。
※1ヶ月以上赤ちゃんが入院していたので






そんなわけで、

するするっと何事もなく生まれる赤ちゃんが

たくさんいますが、

安定期といっても安心できないし、

産むときも最後までどうなるかわからない、

そういうものなんですよねーー






わたしの場合は、

妊娠がわかる前には、

ほぼ全てのレッスンを実家での

自宅レッスンにしていて、

音楽教室やカルチャーセンターでは

教えていませんでした。


あとは、ブライダルなど

レッスン以外のお仕事もありましたが、

コロナもあってするっとお休み

または退職しました✨✨





すぐに保育園に預けることも考えましたが、

自宅レッスンということもあり、

娘をクーハンなどに寝かしてレッスンをしたり、

両親やお義母さんにみてもらって、

徐々に仕事復帰しました✨✨





最近はファミリーサポートといって、

市役所が仲介してくれる有償のボランティアの方々に娘をみてもらうこともあります👶

保育園の一時預かりも考えましたが、

娘の月齢や時間帯のせいか、

預かってもらえる園はありませんでした💦




地域的に待機児童はいるのかとか

レッスンは夕方から夜が多いですから、

その時間をどうするか、

家族で相談して、

決めておく必要があると思います✨✨





というわけで、なんだか、

楽しい話ではなく、

リスクやデメリットについて、

かなーーーり深掘りした内容になりましたが

それを踏まえてもわたしは、

子どもを授かりたいと思って、

娘が生まれたときは、

これ以上の幸せはないって思うほど

幸せを感じました✨✨


そして、日々成長していく娘をみて、

旦那さんと幸せを噛み締めています💕💕





その幸せを感じるために、

さてどうするかなというだけなんです。





どんな仕事でもいえることですが、

決して子どものいる人に優しい職場環境って多くはありません。

わたしは、子どものいる人生を選んで、

さらに旦那さんと娘と過ごす時間を最優先にする人生を選んでいます✨✨




その上で、仕事をするので、

必然的に「やらない仕事」があり、

「やるべき仕事」をやっているだけなんです。





その選択ができるのは、

家族と話し合ってサポートをしてもらい、

足りないところは、

ファミリーサポートというサービスを利用しています✨✨





どんな人生もその人の思い通りなわけなので

どんな人生を歩みたいのか、

そのためにはどうすべきなのか、

明確なビジョン、人生設計をぜひしていただきたいです✨✨






わたしもあらためて、

はっきりと持って発展していきます!








信号が一本のところに住んでいる
スローライフフルーティスト

加藤早紀





読んでくださり、本当にありがとうございます。 これからの活動や学びなど、皆様からのサポートは大切に使わせていただきます。