見出し画像

ボディ・マップとは


最近、改めて学び始めてる「ボディ・マッピング」


そもそもなんなのか?

レッスンで質問されたのですが、

言葉のまま「身体の地図」の事だと私は理解いています。



ボディ・マップは簡単で

自分の頭の中で思い描いている、

自分自身の体のイメージのこと



どこに何があるのか、

背の高さや指の関節の位置など

大きなところから細かいところまで



経験と身体の運動を通じて

長い時間をかけて形作られます٩(๑òωó๑)۶


このマップは成長とともに変化するもので

無意識のレベルでのみ感知されます(๑•̀ㅂ•́)و✧


でも、根気よくじっくりと探求すれば

意識的に把握することができるようになるそうです\(*ˊᗜˋ*)/




ボディ・マップのあり方は

人の動作を決定しています(ृ°͈꒳​°͈ ृ =͟͟͞͞)ु≡:*・.*


つまり、音のあり方を決めているんです(*˘︶˘*).。.:*♡ 



だから、音楽家はこのボディ・マッピングを学ぶことが大切だそうです✨️✨




みなさん、ご自身の身体の正確な地図、

もっていますか?✨️✨






信号が1本のところに住んでいる
スローライフフルーティスト

加藤早紀





読んでくださり、本当にありがとうございます。 これからの活動や学びなど、皆様からのサポートは大切に使わせていただきます。