見出し画像

音楽の学びと同じくらい



身体について学ぶ必要があります✨️✨(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



産後の忙しさに後回しになって置いていった、
ボディマッピングの本を開き、
初めから勉強し始めました✨️✨




フルートあるあるのひとつ、

姿勢が悪くなりやすい

からの

身体が歪みやすいというものがあります。





私自身姿勢が悪く整体やカイロ、マッサージはひと通り通いました。

その上で、結局自分がどうにかするしかないと思って、独学で学んだりワークショップや単発レッスンで教えて貰って修正してきました。




去年、骨格について学び、
(まさかの骨格をトレースして描きましたよ笑 )

足りないなぁと思ったので何冊か本を買いました。

まだ買いたい笑





そのうちの1冊をまとめ直し始めました。





その冒頭に書いてあるのですが、

音楽家は音楽の学びと同じくらい身体について、
完全に理解する必要があるとめちゃくちゃ刺さる言葉が書いてあります。




妊娠前、ほんの少しならったピラティスからも
めちゃくちゃ学びがありレッスンで採り入れていますし、

自分が音を出す時、めちゃくちゃ意識しています✨️✨




身につけたことから実践し、
レッスンでお伝えしていきますので、
生徒さんの皆様楽しみにしていてください✨️✨




体の使い方のみのレッスンも可能ですので、
気になる方はご連絡ください❤





フルーティスト
加藤早紀

読んでくださり、本当にありがとうございます。 これからの活動や学びなど、皆様からのサポートは大切に使わせていただきます。