通学時間と距離

高校は1時間半の遠距離?通学を経験し
大学では徒歩10分の近距離通学を経験した

どちらもメリットデメリットがあるなぁと実感した

まず、近距離通学になることで勉強しなくなった
高校のとき、部活も勉強も両立するためには
通学の時間しかないと思い
通学時間に部活のノート、授業の予習復習に当てていた
もちろん爆睡するときもあったが
この時間があったから勉強もついてこれたし
電車の中での時間の使い方を学んだ笑

そして大学に入り
全く勉強しなくなった笑笑
大学生だからっていうのもあるが
通学時間がないので家にいる時間は勉強以外のことしかしない
勉強するためにファミレスや大学の図書館などを使っていた
深夜まで友達と勉強することができるのは
メリットかもしれない
しかし、あの頃は電車通学してればなぁなんて思う時もあった
それに大学に近いからすぐ遊んでしまう笑
勉強しなくなったというよりメリハリがついた笑
テスト前は集中してやるがテスト前以外はやらなくなった
ここでポイントを抑え無駄のない、自分なりの勉強法を生み出した

そして大学4年
ゼミ、就活、教員採用試験、バイト、部活、授業、、抱えるものがたくさんになったとき
家が近くてよかったと実感した
家には寝るために帰り
それ以外の時間は常に大学で勉強していた
ゼミ、授業、勉強、部活、勉強、寝るといったルーティンをひたすらに繰り返していた
深夜まで大学に滞在できるのは本当に感謝してる
大学には勉強している友達がいるのでやらざるを得ない
もし通学だったらできなかったやり方だと思う

いま週に一回東京に行く機会があり
その時間を使って勉強、読書、SNS、様々なことをしている

これらを振り返ると
コツコツ自分を高めるための勉強は通学時間をあて
期限が決められて追い込まないといけないときはやらざるを得ない環境を作ることが大切だと学んだ

1ヶ月後、どういった通勤方法になるかはわからないが
電車通勤がいいなとは思うが
田舎だと車じゃないとならないこともあるのかなと思ったり
車は自由だが、読書とか自分のために当てられないのは不便だなぁって思ってる