見出し画像

よさこいって何?

今年でよさこい4年目。

まだまだあまちゃんです。
全国規模で見たら

「何十年やっているんだ!?」

っていうような、おじいちゃんおばあちゃんが普通に踊っています。かっこいい。

いつまでも踊りたければ踊れる。
よさこいの良さです。

今回はあまちゃんの僕が、

「よさこいって何?」
「何が良いの?」

っていうことを考えてみたいと思います。


【かとそらのよさこい年表】
---------------------------------------------------- 2017 信州大学入学 よさこいに出会う
   信州大学YOSAKOI祭りサークル
   和っしょい 入部
   学校終わりからAM2:00まで
   踊り狂うことザラ←あたおか
2018 地方車係に所属 
   |地方車とはディ◯ニーランドでいう
   |パレードに出てくるフロートです。
   |よさこいもパレードします。   
   サークル代表就任
2019
サークル現役最後の年
   日本ど真ん中祭りセミファイナル進出
   引退後も愛知に足しげく通いよさこいを
   続ける。
   
------------------------------------------------------------
 よさこいにかけた費用 年間 約30万円以上
------------------------------------------------------------

【地方車作成中の1枚】

踊るって楽しい

皆さん踊ったことありますか?

高校、中学、小学校、はたまた幼稚園にまで
遡ってみてください。 


踊ってたよね?

   

多分ですけど、どっかで踊ってると思います。

そのとき、どうでしたか?

「恥ずかしくて、人に見られたくなかった」

そういう方ももちろんいらっしゃるでしょう。

じゃあ、家の中とかで小躍りしてみて下さい。

なんかちょっと気分上がりません?
それもそれで恥ずかしくはなりますけど笑

踊るって楽しいんです。

100人が100人楽しいって
わけじゃないかもしれない。
ただ僕は楽しい側の人間でした。

【2019年 僕らの最後の年】

よさこいはプロっぽく見える

よく周りから

「ダンスとは何が違うの」

こう聞かれることがあります。

まぁ、もちろん違いと言ったらたくさん
あるんですが、僕が思う違いの一つは、

なんかプロっぽく見えるんです

プロというと語弊が出てくるかもしれない
です。
言い換えるなら、
プロ意識みたいなものが出てきます。笑

僕は、ダンス未経験者なのであまり大きな声でいうことはできませんが、

ダンスは、自分たちで開催するイベントや
ダンサーが集まるイベントで踊るイメージ。

あくまでイメージです!
違ったらごめんなさい。

一方で

よさこいは、お祭りに参加して
広い場所や道路などの貸し切りスペース
で踊る。

こんな感じです。

みなさんも地域のお祭りに参加した経験
ありますよね?
つまり、見てくださる人数がとても多いんです

「よさこいに興味ないけど、
 なんかやってるから見るか。」

こんな方もお客さんです。

入部して半年もたたないうちに

何百、何千、何万、というお客さんの前で

踊る

この気持ちよさたるは、ありません。

もちろんダンスもたくさんの人に見られることは分かっています!
ただ、人前に立つ機会や規模が大きいかな?
と勝手に判断させていただきました。
(反論受付中)

カメラマンさんもたくさんいらっしゃって、
自分たちの作品は、YouTubeにあがり
自分の写真がTwitterにあがることもあります。

【2018年 犬山踊芸祭】

金がかかる!!!

人が成長するためには、投資が必要。
こういう考え方があると思います。

この考え方に則ると、

よさこいはめちゃくちゃ成長します

冒頭の年表にも、記載しましたが、
よさこいに年間約 30万円を費やしました。

大学に入学してからの
4年間の合計金額は、おそらく…

100万円以上!!!

恐ろしいな…そう思います。

よさこい費用内訳
衣装代 4万円
遠征費(ホテル、交通費など含む) 
1回 3〜5万円

ご飯なども、屋台飯であることが多く
お腹いっぱいにしたかったら結構かかります。
また、地域ごとのご当地グルメを
食べに行ったりと、食費も高くなりました。

【浜松遠征 うな重【山】 4400円】

みなさんと違って
僕は極貧大学生なので、よさこい以外なにも
できませんでした。

大学生のくせに服も買わんし
旅行とか、踊る以外の娯楽は
なにもしてなかった、いや出来なかった。

(遠征を旅行と捉えることは可能ですが…)

ただ、その分よさこいに対しての熱は
マックスでした。

お金もですが、かなりの時間も
費やしていたので引くに引けない状態です笑

こうなると、どんどん沼にはまっていきます。

【北海道での一枚 全国の仲間】

全国規模の「おともだち」

いまさらですが、「よさこい」と聞いて
どんなイメージを思い浮かべるでしょうか?

鳴子?

北海道?高知?

おじいちゃん、おばあちゃん? 

僕がよさこいに出会う前は
こんなイメージでした。

なんか渋いもの、そんなイメージでした。笑

【いらすとやさん からいただきました】

多少は合ってると思います…。

でも、、、

全然違〜〜〜うっっっ!!!

実は、全国の大学によさこいサークルはある!と、言っても過言ではありません!

お祭りもいろいろなところで
開催されています。

僕は、主に中部地方
(長野県、愛知県、岐阜県)を
中心に参加させて頂いてました。

つまり、
全国のよさびと(よさこいやってる人)
が、お祭りに参加するんです!

また、チーム間での交流も盛んに行われてます

僕も、まさか北海道や大阪、愛知などなど
全国にこんなにも友人ができるなんて
思っていませんでした。

【2018 みちのくYOSAKOI祭りでの一枚】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?