一人暮らし始めて生まれて初めて見た あの黒いアイツの話

どうもカトです。今回は初めて見た黒いアイツ(以降はGと呼ぶ)の話です

僕は生まれてから実家では一度もGを見たことがありませんでした。                                  Gの噂や悪口をSNS等で聞いても、イメージするのはあくまでイラストのようなかわいいものでした。

                                  しかし,,,悲劇は予期せずやってきました。                      あれは帰省帰り久々に帰宅し、洗濯をしようと洗剤の袋を開封したとき…   ヤツはいました。触覚を震わせ周囲を検知する様を見て、真っ先に思ったことは「気持ち悪い」この一言でした。                 その日は洗濯を諦め、袋を閉じましたしかし、やはり初めてのものに少し興味が湧いてしまい、その袋を軽く振ってしまったのです。             ヤツは…信じられない速度で袋の内部をはねていました。                    ワンチャンこのままぶつかってはじけ飛べとか思いましたけど、Gはそんなに柔い存在じゃないことくらいは知っていたので、でかい袋に二重にして洗剤の袋を封印し、そのまま燃えるゴミにシュート。                                                                                                                               二度と彼らが存在しないように黒キャップをばらまきました。

                                   次の日の朝,,,よほど初めてのGが恐ろしかったのでしょう。                      ベッドの下に設置していた黒キャップをGと間違いひっぱたきました。               下の階の方本当に申し訳ございませんでした。                                                                              

一人暮らしを始める方は真っ先にG対策をすることをおすすめします。

ではまた                  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?