見出し画像

夏に食べたいかけご飯

note🔰の【kato】と申します。
夏になると関東のスーパーでも見かけることのある山形の「だし」。

夏野菜を刻んで、ねばりをもった……と、ちょっと説明に困るローカルなご飯のお供です。

山形では白いご飯に乗せて食べる夏の風物詩なんですが、山形出身の筆者からすると「わざわざ買って食べるものか?」という疑問が。

いやいや、もちろん商品として並んでいるものは絶品の味つけだったり、絶妙のカットサイズだったりとプロの技が活きているんでしょうし、山形でももちろんスーパーで売っているんですが、本来は「冷蔵庫に特に何もないときにサッとできる手軽な家庭料理」なんです。

というわけで山形の「だし」、ちょっと昼食につくってみました。

用意するもの

ここから先は

1,357字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?