見出し画像

SNSに心を支配されてたまるか


最近わたしは疲れたり、しんどい時は意識的にSNSを開かないようにしています。


これまでのわたしは暇さえあれば、ついつい無意識的にTwitterやインスタを開いていました。


気になるお店を発掘したり、推しの写真や動画を見て癒されている時は楽しいのですが、

たまに見たくも知りたくもない情報が飛び込んできて勝手に嫉妬したり落ち込んだり、そんな自分の感情に情けなくなったりしていました。

いわゆる、SNS疲れというやつです。




過去の自分で言うと、自分が失恋真っ只中インスタを開くとおめでたい報告ばかりで疎ましく感じたり、
何気なく開いたインスタのストーリーで私以外の友達が楽しそうに遊んでるのを見て悲しくなったり、、、



でもよくよく考えるとおかしな話です。

自分の手でSNSを開いておいて、勝手に落ち込むなんて。それに自分だって旅行した時や結婚式の楽しそうな写真アップしてるのに😂




そういう時は大概自分の心が疲れているし、誰かと比べてしまっている時だなと思います。
幸せそう!楽しそう!!なみんなに比べてわたしなんて、、と劣等感に駆られちゃうのです。


そもそも自分が今不幸な状態か?と問われると全然そんな事はなくて。
毎日健康で安心な暮らしを送れているし、美味しいものも食べれている。信頼できる友達もパートナーもいる。

自分が置かれている環境や周りの人には特に不満もないのに。むしろ小さな幸せで溢れているのに、そこに目を向けることが出来ないのはもったいなと思いました。



ネット広告やインスタグラマーさんの宣伝をみて、欲しくもなかった物が急に欲しくなっちゃう現象ってあると思うんですけど、
寂しいとか貧しいとかいう感情も同様、情報を知るから、人と比べるからこそ生まれるのであって、知らなければなんて事ない気がするのです。


だから無意識にSNSを開いて自ら不幸になりにいくのはやめようと思いました。
完全なる断絶は難しいですが、意識的にみる頻度を減らしていきたいです。

それでも落ち込むことがあれば、携帯を閉じて可哀想な自分をヨシヨシしてあげる。笑
それから自分の機嫌が良くなることをとことんやるのです(美味しいものを食べるとか、推し活とか)



あと、これは自分にも当てはまる事ですが、基本的にインスタなんて、みんな楽しいことしかシェアしません。

何か辛い事、悩み事があってもわざわざ公に言わない。自分をSNSで表現するには髪の毛一本にも満たないのです。


誰だって悩みを抱えてるし、それは見せないもの。そう思ったら、最近はあたたかい気持ちで利用できるようになってきました。


SNSについてネガティブな話をしましたが、あって良かったな、有難いなと思うこともあって、

インスタを通して交流が生まれたり、そこからさらに人との深い繋がりが出来たり、、
自分にとって良かった事もたくさんありました。


たかがインスタ。されどインスタ。



自分の心を大切に、、自分の良いように活用していきたいと思ったのでした。

最近行った福島潟の菜の花畑。
きれいで癒されたー!


おわり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?