見出し画像

トレンチコート

はい。春になりました。
春本番です。

でももう桜も散って今日は初夏の陽気で、
気がついたら春も終わりそうです。

はい、結論から言えば、
今年もトレンチコートは買いませんでした。
はい。買えませんでした。

寒い日は薄手のコートで、
少し寒い日はコーディガンで、
暑い日はカーディガンで、
トレンチコートを買っても着る機会が全くなさそうで、買うに買えませんでした。

しかも買おうと思ったら既に最終セールになっていて欲しいサイズは売り切れだし、
さらに私用が忙しくて着る機会に恵まれず、
さらにさらにもう陽気的にも着れそうにない。


それじゃあ秋と春に着れるものをと
考えるけれど、
でもこれから夏を迎える春物と、
冬を迎える秋物では、
全く仕様が異なるのですよ。
色とかデザインとか。

これから暑くなるのに、
キャメルとかブラウンとか
マスタードイエローのコートなんて
着ていられない。

特に生地!

これから冬になるから寒くなるのに
麻や綿だなんて着ていられない。

だからやはり春物と秋物は兼用はできません。

春物は特に素材感が大切だし。

でもお金がないと兼用するしかないし。

そうか、春服は贅沢品だったのか?


いや、頑張って仕事して稼ぐしかないでしょう。

こうやってまた自問自答して来年を迎え、
また来年もやっぱりトレンチコートを買わなくて一生悩み続けて終わる気がする…

なんて尽きない悩みなのかしら!!!


それにしてもこんなくだらない、
どうでもいい日記?エッセイ?文章にドガの画を付けられるだなんて凄すぎる。
中身が薄っぺらすぎて、文才なくて散々な文章だけど。

だから真面目に書けるようにならないと?
もっとかたい文章で勝負すべきか?なんて思ったけど、カタイの感じさえ分からない。
漢字ドリルからやり直しか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?