これまで、これからのまとめ

Clip Studio公式の基礎講座をやって一通りイラストを作ってみた現時点で感じている自分の課題を整理。

課題

・線が何かプロと違う

・オリジナルのキャラ、ポーズ、衣装、構図、背景、エフェクトのアイデアが出てこない、技術や知識のストックがない

・色の使い方がイケてない

・イラストを楽しんでどんどん描く気が起きていない。書き始めるまで腰が重い

自分の良いところ、できているところ

・模写など何か参考にしながらだと形や色など本物にかなり近づけられる器用さがある

・参考にしながらだと人体を自然に描ける

・ツールの使い方を結構すんなり理解できる

・少しずつ必要な手順や技術を身につけてきている

これを踏まえて、これからのイラスト活動の取り組み方を整理。

イラスト活動予定

・さいとうなおき先生、焼まゆる先生の動画を一日一本見る。最初は暫く一日二本見る。絵は適当でも良いからイラストを作成しながら見る。(一日一時間程度)

・まずはキャラ塗り上達編でプロの塗り方やレイヤー分けを学ぶ(一日1~2時間程度)

加えて、各課題には以下のアプローチをする。

課題へのアプローチ

・線が何かプロと違う

→キャラ塗り上達編が終わって、ある程度さいとうなおき先生の動画を見ていったら始める予定の(遅くても6月中には始める)3ヶ月上達法の中で習得する

・オリジナルのキャラ、ポーズ、衣装、構図、背景、エフェクトのアイデアが出てこない、技術や知識のストックがない

→さいとうなおき先生、焼まゆる先生の動画からヒントを得て習得していく

→3ヶ月上達法を通して習得していく

・色の使い方がイケてない

→さいとうなおき先生、焼きまゆる先生の動画や3ヶ月上達法はもちろん、Youtubeやイラスト講座などを探して学ぶ

・イラストを楽しんでどんどん描く気が起きていない。書き始めるまで腰が重い

→とにかくどんどん学んで早く上達すると楽しくなってくるはず


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?