見出し画像

私が有料noteを始めた2つの理由

思い立って、昨日(8/27)からnoteの一部の有料化を始めました。

思い立ってとありますが、実は長年自分の創作物への有料化は、頭の奥底で考えてきたものだったかもしれません。


理由その1. 自分の発信価値について自分自身がもっと認めてあげよう


有料化を始めた一つ目の理由は、自分が発信する情報の価値について、まず自分自身がもっと認めてあげようって思ったことからです。

私がブログを始めたのは2005年ですが、ブログというものが誕生してしばらくは「無料だから読まれる」時代が続きました。そのうち、アフィリエートや広告収入化で、ブログでお金を稼ぐことも可能な時代になりました。

私はずっと出版社で正社員として働いてきて、プロの記者としての寄稿先は雑誌やニュースサイトがメインなので、デジタルネイティブの人々と根本的な考え方や信条においてやや異なるところもあります。それでも数年前から、自分の創作物(特に多大な時間を費やしたものや経験をベースに生まれたもの)の価値はもっと認めてあげないといけないんじゃないかと思い始めました。自分が認めないことには、他人は誰も認めてくれませんから。

例えば、ニューヨークにも近年移住者が増え、ブログやYouTubeなどで情報が発信されています。誰もがシチズンジャーナリストになれる時代になったけれど、その方たちは最新事情や表面的な情報を発信することはできても昔のニューヨークの実情やバックグラウンドを知らなかったりします。片や、私はこの街にまだアジア人が珍しがられていた1990年のニューヨークを知っています。2002年から19年間住んでいて、すっかり酸いも甘いも噛み分けてきて最新情報にちょっとした「味付け」ができます。

皆さんの中には、あまり昔話や出羽守の話なんて聞きたくないという方もおられるでしょうが、もうすぐ発表される現代ビジネス(マネー現代)で90年代の中国や2000年代初頭のメトロカードのことを書きながら、また今週、日本テレビ「スッキリ」読売テレビ「朝生ワイドす・またん!&ZIP!」からニルヴァーナ(90年代)のアルバム訴訟についての取材オファーをいただいた理由を聞きながら思ったのは、以前の世界事情や音楽シーンを知り、現代との比較話ができたり、自分の知らないことでも専門家や知識人に詳しく話を聞いたりすることができるのは、一部の人間にしか知り得ない財産であるし、そこは誇っていいのではと思いました。

とにかく、自分の稚拙な「ブログ記事」でお金をいただくなんてこれまで現実的に考えてこなかったけれど、ブログでも多くの人が知りたい&読んでみたいと思わせるような価値ある情報は、100円でも200円でもいいから、一度有料で発信してみようって思ったのです。これでお金稼ぎができるとも思っていません。そして何事もやってみないとわからないことが多いから、トライ&エラーでやってみて、うまくいかなかったら調整していく予定です。

理由その2. 将来的な取材スポンサー作りの足がかりに?

理由の2つ目は、個人発の価値ある情報発信への認識を自分で深め、将来的にスポンサー獲得への足がかりにしたい、ということもあります。

私が発信する情報に対して、ニュースサイト、ラジオ、雑誌、そしてテレビなどから日頃ご発注をいただき、とてもありがたいことです。

日頃おつきあいさせていただいているメディアはどれも感謝していますが、特にYahoo!ニュース個人が提供してくださっている、オーサーサポートのような支援の機会、それを受ける機会をもっと増やすことができたらと思っています。私のようなフリーランスの身は、自費で取材旅行に行くことは予算的にも、対価に見合っていない労働に多くの時間を割くこともなかなか難しいのですが、Yahoo!ニュース個人は(企画さえ通れば)取材経費のサポートをしてくださいます。私は2019年、そのシステムを利用させていただきキューバを取材しました。

これからは以前のように、もっとたくさん取材旅行の機会を増やしていきたいです。つまりスポンサーの確保が必要なのですが、ブログ記事の有料化でその足がかり(第一歩)にでもなればと思っています。

以上が、私がnoteの有料化を始めた理由です。もちろんこれからもブログ記事の多くも、そしてメディアで発信する記事も(有料雑誌などは除き)引き続き、私の発信する情報は無料で読んだり聴いたりできますのでご安心を。

そんなこんなで、少しでも読んでみたいと思われた記事には、ポチッと購読ボタンをお願いいたします。引き続きよろしくお願いします!

安部かすみ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?