見出し画像

科捜研のQ&A(その3)

科捜研に関する疑問・質問とそれに対する回答をまとめました。

--

マシュマロに寄せられた質問とその回答をTwitterから抜粋して掲載します。
(まとめるにあたって書き直しているので細部は異なります)

質問

(杞憂シリーズ)

Q9. 大学(院)を卒業して別の仕事をしてるんだけど科捜研に転職は難しい?

A. 何も問題ありません。

受験資格を満たす限り、浪人でも転職でも関係ありません。
筆記試験で上位の点数を取り、面接で他の受験者より優れていれば採用されます。
個人的には、転職者には転職者にしかない経験と視点があるため、使い方次第で逆に強みになると思います。面接官の記憶に残るきっかけにもなるでしょう。
実際に転職で働かれている方も多くいます。
概ね3割くらいとの有力な噂もあります。参考

Q10. 来年以降受験予定なんだけど今年の募集が多かったから来年は少ない?

A. その予想はあまりアテになりません。

もし十分に母数が多くあって統計が機能するならば、その予想もある程度考えられるかもしれませんが、科捜研の募集は母数が少なすぎて統計でどうこう言うのは難しいでしょう。
定年を迎えるタイミングが被っていたり、不意の退職者が出たり、突然の増員があったりなど、予想を外す要素のほうが多くあります。
気にしなくていいと思います。

Q11. ここ数年頻繁に募集してる科捜研は環境が悪くて途中退職者が多い?

A. その予想はあまりアテになりません。

もし十分に母数があって(ry
その科捜研の規模から考えて異常に多いということであればその可能性もありますが、数人続いた程度ではなんとも言えません。
科捜研のような人数が少なく異動のない職場において、偏りの無い年齢構成が実現できているわけがありません。例えば6人の職場で3人が連続で定年を迎えるとしても全く疑問はありません。
また、退職の理由も様々なので、必ずしも環境が悪いとは限りません。
気にしなくていいと思います。

Q12. 10月に募集がある科捜研は経験者を採用したい意図がある?

A. とくにないと思います。

各都道府県の科捜研はそれぞれいろんな時期に採用していますが、多数派の地方公務員試験との共通日程から外す主な目的は、日程をずらすことで併願しやすくすることそのものでしょう。実際に、日程をずらしたほうが受験者数は多くなる傾向にあると思います。
気にしなくていいと思います。


--
科捜研情報noteの記事一覧
https://note.com/kasoken_jouhou/n/n4c7b7b336088
全国科学捜査研究所(科捜研)情報(note)
https://note.com/kasoken_jouhou
全国科学捜査研究所(科捜研)情報@kasoken_jouhou(Twitter)
https://twitter.com/kasoken_jouhou
全国科捜研情報(非公式)マシュマロ(質問箱)
https://marshmallow-qa.com/kasoken_jouhou
Twilog@kasoken_jouhou(Twitterの過去ログ)
https://twilog.org/kasoken_jouhou
--


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?