見出し画像

エアコンの暖房 効いてますか?

すっかり寒くなりましたね

最近では賃貸のマンションやアパートではストーブやファンヒーター
主に灯油等の燃料を使う暖房器具を禁止にしている物件がありますよね
そんなエアコンの暖房しか使えないのに効きが悪い時の原因

原因1

室内機のフィルター詰まり


暖房が効かない原因で多いのがフィルターの詰まりです 以外に多いです
冷房と逆の原理で加熱されたアルミフィンの中を風が通過することによって
暖かい風が吹いてきます
フィルターが詰まっていると風が通過できないため室内機だけが熱くなり効きません
フィルターを洗浄しましょう
室内機のフィルター周りやパネル吸い込み口などにホコリ等が多い時は
先端がブラシ状になっている掃除機のノズルで
触れるか触れてなか位の感覚で清掃しておくといいと思います
強く押したり擦ると変形や破損・冷媒ガス漏れさせてしまう可能性があります

原因2

ドアの開けっ放しや換気扇


通常エアコンには能力設定があり何畳用などときまっています
それ以上の部屋を暖める能力は基本的ありません
また省電力の値段の高い機種を使っていても
連続運転させていたら意味があまりありません
能力不足の場合は買い替えやエアコンの増設が必要になります
ドアは閉めておきましょう
以外にも換気扇が原因な時もあります
温まった空気は室内上部に行こうとします
温まりはじめなどに換気扇が回っているとせっかくの暖気が排気されてしまいます
また、排気圧の気圧差から冷たい外気を隙間から引き込んでしまいます

原因3

配管の断熱材


室外壁から室外機へとつながる配管
エアコンの配管の断熱材が紫外線や鳥などによって
ボロボロになっていたり無くなって配管がむき出し状態はダメ
暖房時は配管の断熱材は非常に重要です
ヒートポンプ方式というエアコンの仕組みで
室外機のコンプレッサーで圧縮され高温になった冷媒が
配管の中を通り室内機にやってきます
この時に室外の保温材がないと
室内機に到着するまえに寒い外気によって温度が下がってしまいます
そうすると十分に室内を暖める事ができません
エアコン販売店と相談するかホームセンター等に補修材料が売っているので
補修しましょう

原因4

室外機の汚れ・周囲の遮蔽物


エアコンの室外機のアルミフィンが目詰まりしていると
氷や霜などが発生してエアコンの能力が十分に出ない場合があります
洗濯物を干す場所や土気の多い場所に設置された室外機は
以外に目詰まりしている場合が多いです
室外機のファンの前を物等で塞いでしまってもいけません
アルミフィンを洗浄または物をどかしましょう
室外機のアルミフィンを水洗いする時は
上から洗うようにして
下から水圧をかけて水をかけないでください
雨があたっても大丈夫な室外機ですが
下方からだと電気部品に水がかかり故障・漏電の恐れがあります

原因5

リモコンの電池切れ


これも意外と多い原因の一つです
電池を交換しましょう

原因6

コンセントがささっていない


コンセントをさしましょう

原因7

異常なほどの外の寒さ


残念ですが暖房として使うエアコンは寒さに弱い欠点があります
ヒートポンプという方式のため仕方ありません
外気温がおおよそ5℃を下回ってると能力が落ちていきます
コタツや他の暖房器具を併用しましょう
厚着も有効です
寒冷地対策機種なども販売されています

原因8

故障やガス漏れ


エアコンは機械です
複数の部品で構成されています
おおまかには室内機・室外機・リモコンですが
故障で多いのが室外機内にある基盤類です
次に多いのは冷媒ガスの漏れ
最近の機種は故障した際に室内機本体のランプやエアコンのリモコン表示部に
ランプの点滅やエラーコード表示をさせる自己診断機能がついています
故障した際は販売店やメーカーに修理依頼をしましょう
その時にエラーコードなどを伝えられると修理が早く済む場合もあります
エラー等が出ない程度の冷媒漏れで効きが悪い場合もあります
おかしいと思ったら販売店やメーカーにみてもらうのもいいと思います
故障で止まってしまった時には
1回コンセントを抜き10秒ほどまってコンセントをさし
運転スイッチを押してみてください
それで回復して動く場合もあります
動かない場合や頻繁にエラーでとまってしまうなら
やはり販売店やメーカーに修理依頼をしましょう
メーカーのエアコンの修理部品保持期間はどのメーカーでも
おおよそ10年です
使用年数によっては買い替えも検討しましょう

エアコンは冷媒ガスを使用したヒートポンプ方式で
夏はコンプレッサーで圧縮され高温高圧になった冷媒を
室外機で凝縮(ファンで冷やす事で液状になる)して室内機に送り
室内機で気化膨張(液体を膨張させ気化させる)する事で冷えています
気化された低温ガスは室外機へと戻っていきます
冬はこの室内機と室外機の凝縮と気化・膨張の作業を入れ替え
暖房している仕組みとなっております


いいなと思ったら応援しよう!