見出し画像

犬との知恵比べ

引っ越しをする前まで

うちの犬は一日ゲージの中にいた。

自由に部屋を歩き回ることもできず

ひたすらにゲージの中。

母が絶対に嫌だ!!といい部屋の中で放し飼いはできず

犬も耐えた7年。


引っ越しをして、部屋を自由に動き回れるようになり

すごい勢いで誰にでも鳴いていたのが嘘のように

おとなしい、おりこうさんになった。


最初は息子が春休み中でほぼ家に居たため

問題はなかったのだが、

学校が始まり、朝早くから夕方まで留守番。

ゲージに閉じ込めてはおきたくなくて

部屋を解放したままにしておいたら

毎日のように廊下に粗相をする。

(廊下でまぁ、良かった。)

廊下全面にトイレシートを敷いても

その隙間にやらかす。


ほとんど、帰りは息子の方が先なので

帰って来て、まずはそのお片付けに追われる日々。

「玄関を開けたくなくなる・・・」と言い出したので

速攻、おむつを購入!

初日は大丈夫だったのだが・・・・

2日目から自力ではがし取り、また粗相。

ちくしょー怒

ってことで、おむつにカバーをしてやろう!

ネットで見ると、どれも巻きつけのやつで

マジックテープがほとんど。

うちの犬。

絶対にそれすらも取ってしまうであろう・・・・

ってことで、

長すぎたからと切ってリメイクしたジーパンの切れ端を

両端にゴムを入れ

輪っかにしたものが完成。

オムツをしてから、後ろ足を両方一緒に入れないと装着できないやつ。

ってことは、犬は脱げないであろう。

装着して3日目。

今の所は取ろうと試みてもいない様子。

今回は人間が勝ったようだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?