マガジンのカバー画像

拙著アイマス系ライブレポ・考察その他

20
私が記載したアイドルマスター関係のゲームやライブ鑑賞に関するレポートや感想・考察をまとめたもの。基本的にシンデレラガールズとシャイニーカラーズについての記事になります。
運営しているクリエイター

#ライブ

細けぇこと考えずに楽しめたシャニマス6thツアーCome and Unite! 大阪公演”Brilliant Blooms”感想

 2024年3月2日・3日にシャニマス6thツアーの第1弾である標記のライブが大阪で開催されました。関係者の皆様、参加された皆様お疲れ様でした。私もDay1現地、Day2配信で参加いたしました。  今回のライブ、誤解を恐れずに言えば今までのシャニマスの周年ライブとは毛色が異なり、むしろデレのライブような雰囲気すら感じました。シャニの周年ライブといえばユニットごとに新しくリリースされた楽曲の初披露+凝った演出で物語性やコミュとの絡みを表現する、というのが他のブランドとの違い(特

アイドルマスターシンデレラガールズ『燿城夜祭』に見たコンテンツ継続性への希望(と継続する問題点)

 2023年6月10日(土)・11日(日)に開催された標記のライブに現地参加してきました。会場は大阪城ホール、アイドルマスターシンデレラガールズとしては2020年2月の京セラドーム以来の大阪開催。あの時は新型コロナウイルスが日本で感染拡大を開始する前夜(奇しくも、同じ日に大阪のライブハウスで日本初とされるクラスターが発生)。マスクをしながらも声援を送っていたのを今でも覚えています。  そして今回。3年振りの大阪、そして(アイマス5ブランド合同ライブを除き)シンデレラガールズと