マガジンのカバー画像

オタ活お嬢様

109
創作系のお趣味のおTipsなど
運営しているクリエイター

#同人誌

【初心者向け】同人誌の紙の決め方を教えて!オススメ印刷所&小説用紙選び方ガイド

■相談初同人誌!おめでとうございますワ~~! 「表紙用紙の質感について凝りたい・知りたい」のですネ! 少し前にも紙の質問をいただいたので、おツイッターでは答えきれなかったことも書きますネ。 あまり凝らなくてもいい初心者お嬢様もいると思うので、こだわらない方面から紹介していきますわネ。 いい印刷所さんはたくさんあるけど、「初心者に分かりやすい」「サイトが見やすい」「サポートが手厚い」ところに絞るわネ! ※ちなみに、ある程度分かってる人にオススメなワンブックスさん&ちょ

【相談】どちらのジャンルで本を出そうか迷っています【追記】

おツイッターでの相談お返事にお返事をいただいので、おまとめしました。 ■相談アワワ、これはみなさんも経験あるんじゃないでしようか…?悩んでしまいますよね💦 でも過去は過去、今現在「書きたい!!」という気持ちがあるのを書くのが、たぶんいいと思います。「書かなきゃ」ではなく「書きたい」で行動する。 で、時間が経って何かの拍子でふっと①が再燃して、書きたい!!になること、あるかもしれません。わたくしも経験済みですワ❣どうしても時期が合わないことってあるんです。 もし①の集大成

【マロ返】自信がないけど人に頒布する本を作りたいです

嬉しいコメントまでありがとうございます! あらあらあら……夏から五万字!?夏から!?!? 大回転エンジン、すばらしいわ! さて、メンタル面だけど……あまり詳しくはできないわ。 「やりたい」と「できる」が重なった時、わたくしは「ガンガンやろうぜ!」というメンタルなので……(ポジティブ)(不安に寄り添ってほしい場合は、仲のいい方に相談してもらってくださいネ) でも自分のために刷る気があるなら、あとは1部か10部か何十部かの問題だから、案外作業量や負担は変わらないかも? じ

【マロ返】お同人誌の部数の決め方(2タイプとお部数アンケート)

嬉しいお言葉までありがとうございます! オン同人ではかなり鳴らしたお嬢様とお見受けするわ。見方も客観的に思えます。 まずはお旬ジャンルでキリバン達成おめでとうございます! お数だけが大事なわけではないけれど、やっぱり嬉しいものよね。 ■お部数は永遠の難問、正解はないわたくしもオフ経験豊富なわけではないし、この状況、マジで読めねえわね……。 極論、おイベント直前に原作で推しが別キャラとくっつくとか、可能性がゼロではないですからね。 【今回の条件】 ・旬ジャンル ・通販の