マガジンのカバー画像

オタ活お嬢様

109
創作系のお趣味のおTipsなど
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【マロ返】昔の自分と比べて落ち込み、手が止まってしまいます

あらあら、それはずっとおつらかったわね……。インターネット・ハグをどうぞ! 技術面とメンタル面、肉体面で困ったことがあって、それらが複雑に絡み合っている……そんな印象を受けたわ。 落ち込み等が長期間/著しい場合、こういうやりとりでは解決できないと思われるので、メンタルクリニックなどプロにかかってくださいね。 悩みの根底にあるのがリアルの心の傷だった場合、表面に出てくる同人のあれそれでは解決できないから……。 コンプリケイテッドなお悩みは、分割して考えてみるわね。 ■

【マロ返】シリーズものへの反応が薄れてきたのですが、読み切りを書くべきでしょうか?

おツイッターでした回答をお記事としてまとめるわね。 あらあら、長編連載は体力気力根気マネジメント力が要求されますわね。エクセレントですわ! う~ん、この手の分析でだいじなデータは、一話何字くらいか、現時点で何話あるかね。 同じ字数でも2000字が50作か、1万字が10作かで全然違うので……。 色々見る限り、シリーズもののおブクマ数は「1話>最終話>>>途中話」になりやすいわ。おブクマをガチおブクマとしてしか使わない場合、ひとつにつければ事足りるから。最終話については

【マロ返】育児のため使える時間が限られている中、創作するには

あら、リアルが大変ななかよく頑張っていらっしゃるわね……! インターネット・ハグをどうぞ! まずは育児との両立ですが、ごめんなさい、本当に専門外なので、ぜひぜひ他の先輩お嬢様や、同人用のフォーラムで聞いてみてくださいね。 絶対絶対ママお嬢様からの有益なアドバイスがあると思うので……! ■限られた時間でやる方法限られた時間でやる方策なら、①タイムマネジメントと②スキマ時間のちょいちょい執筆ね。 ①タイムマネジメントなら、やっぱり日々の時間をどれだけ削減するか。 お金が

【マロ返】壁打ちハピハピ体験談ズ

あら、それはおつかれでしたわね……。 ねぎらいのインターネット・ハグをどうぞ! わたくし壁打ちは未経験なので、他の先輩お嬢様がたからのお便りを紹介するわね。 ■おたより 別荘お嬢様ね! 井戸端会議には参加せず、自分のお庭を整備して、時には他のお嬢様の庭を遠巻きに眺める……そんなスローライフも憧れるわね。 森ガールお嬢様ね! ふっきれてエンジョイしているご様子伝わってきますわ♡ 向き不向きの概念は大切ね……! 嬉しいコメントもありがとうございました! 何事も、転向

【マロ返】自信がないけど人に頒布する本を作りたいです

嬉しいコメントまでありがとうございます! あらあらあら……夏から五万字!?夏から!?!? 大回転エンジン、すばらしいわ! さて、メンタル面だけど……あまり詳しくはできないわ。 「やりたい」と「できる」が重なった時、わたくしは「ガンガンやろうぜ!」というメンタルなので……(ポジティブ)(不安に寄り添ってほしい場合は、仲のいい方に相談してもらってくださいネ) でも自分のために刷る気があるなら、あとは1部か10部か何十部かの問題だから、案外作業量や負担は変わらないかも? じ

【マロ返】プロットを立てて書く時の注意点

嬉しいお言葉までありがとうございます❣ アラマーーッ1ヶ月半毎日は𝑩𝒊𝒈成功ですわね、インターネット・お赤飯をどうぞ! なるほどなるほど、長編についてもすべては「慣れ」だけど、今は積み重ねの最中わね。 う〜〜〜〜ん向き不向きがあるので、もしかするとプロットがあると逆に書きづらいタイプかもしれないわ……。 何事もやってみて軌道修正していくのがいちばんなので、とりあえずプロットを作るやり方を書くわね。 ■プロットのメリットプロット作成の三大メリット ①思いついた展開やセリ