見出し画像

2021.08.22 ミロ粉を食べる行為は、自分への加虐心

ォコロのせいで遊びの予定が露と消え、漠然と生きています
それと反比例するように推しの怒涛の供給!!!
追えんってそんな同時多発的に出されたら!!!ありがとうな!!!!!


1人の時間、常時何か音が出てる環境にしているからか思考が止まっていて、自分の考えを深ぼれていない感覚がこの2〜3年あって(気付くのが遅い)、ふとしたことをメモするようにしてみた

下記ここ2週間のメモです

最近元彼のことを思い出す
友達が言っていた「彼氏と別れるってことは、親友を1人なくすことだよ」てのが、約1年経ってじわじわきてる

話したいことがたくさんあるよ
親友として一緒にひたすらサイゼで喋りたい
無理に手を繋ごうしなくても、代わりにアイスの棒を持って爆笑しながら隣を歩きたい
一緒に人生を歩むんじゃなくてそれぞれの道で並走したい良い言い回し思いつかんな


なんか微妙に体調悪い時って拍車かけてやろうと無意識に不健康なことしちゃうな
ミロの粉をそのまま食べるとか
謎に訪れる自分に対する加虐心…


【今日の学び】
焼肉のタレに漬け込んだ鶏ももを唐揚げにすると美味しい
粉は片栗粉がザクザクになって吉◎

メタ認知気になる
圧倒的にメタ認知が低いな私
場当たり思考エブリデイ

アラサーになって得た知見は
“激辛メシの翌日はオフにしろ”
だな…
今日何も予定入れなくて本当によかった
朝〜昼6回お腹壊してるもはや快感

局所最適解
インプットが足りず、小さい範囲の最適解に留まってしまうこと。


最初めちゃくちゃエモーショナルだな
基本深く考えないから、珍しく感情とその理由考えたんだなと思った
まあ自分勝手な願望だけど

最近のチョア飯
本当はしましまうまうまバーもなんだけど、写真撮ってなかった
秒で食べるので

Twitterでみたきのこのマリネ作ってみた

https://mi-journey.jp/foodie/42659/amp/

きのこ大好きだから早く食べたい




朝5時半から生活してると、1日が長くて最高だな

東京都現代美術館、トイストーリー展以来に訪れた
漫画「もしも東京」展を見るため!!!

私は「美術館」が苦手なんだけど(叫んで走り出せない環境が怖い別に叫んでは知らないけど)、トイストーリー展はいけると思って行ったら全然無理だった以来の再訪

今回は大丈夫だった!
それぞれのブースに分かれてて、比較的開かれた印象だったし展示会だったからか?
名前だけ知ってるけど読んだことない漫画家さんが多かったのだけれど、「東京」の解釈も話し方もバラバラでゆるくてよかった

咲坂先生の「よその人」の話、先生御本人も「答えが出せなかった」とおっしゃってたけど、
最後2ページがまさに2つの解釈ができるもので、でも見え方的にきっとそっちだと分かる構図で、怖かった
綺麗ごとだけじゃないよね、「東京」…
つくる人はすごい

併設されてるカフェ、悠々としててとても良かった
積読本も読み終えたし
でも固めプリンはゼラチン多めだったのが少し悲しかった
私はプリンに卵みを求めてしまうので…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?