見出し画像

東京で頑張る君へ。

あなたと初めて会ったのは、写真を見返すと 2020年2月26日だったよ。

初めて会った時の印象は、繊細で温かくて静かなイメージで、文学少女って感じだったのを覚えているんだ。初めて会って初めて喋って、初めて君にメイクをして、みんなで一緒にお出かけしたね。陽菜は結構楽しかった。

初めて話した時、印象がガラッと変わった気がしてそれを目の前で見れた気がして嬉しかったのを覚えています。聖母のような雰囲気があって何でも笑顔で何となく過ごしているような感じがしてた。だけど本当はすごく考えていて、いつもあなたの頭の中は忙しかった。相手を理解したいという気持ちと、自分の気持ちが混ざり合って相手を尊重しきれない自分を何度も嫌いになってしまうあなた。理想と現実の間をせわしなく動いていて、足をつける暇もないほどに気持ちが揺れて、苦しい思いをしたと思います。相手と生きることに必死だったように思います。

だけど、そこがいいところだなと思うよ。誰に対しても、相手と生きることに必死でいることは人として欠けちゃいけないポイントだと思います。どれだけ萎えてもなんだか前を向けない時があっても、人は前を向いてでしか進んではいけないから。だから、人は迷惑をかけてでしか生きてはいけないんだよ。「人に頼ることは悪いことばかりじゃない、何なら大切だよ」と、言ったのを覚えていますか?それはこういうことだよ。笑

そよかー、今のあなたはまた少し変わった気がするよ。自分を受け入れられるようになった気がします。自分の落ち込みや、気分の上がり、嬉しさや、悲しい、きつい、何だか楽しい、そう言った気持ちをゆっくりでも飲み込めるようになった気がします。少しだけ強くなった気がします。


東京で頑張ることを決めたあなたへ。

そよか、今はどんなことをしていますか?何をしている時間が一番楽しいですか?やりたいことは見つかりましたか?そよかの未来設計は今のところどんな感じですか?今度そういう話をしようよ。私に教えておくれよ。

出会った期間は短かったけれど、あなたは私の大切なお友達です。強そうで弱くて、聖母っぽいけど意外と普通の女の子で、美術的センスが素敵で、物事を吸収したい意欲もピカイチで、強がっているつもりもないのに強がってしまう。あなたは、そんな素敵な女の子です。友達になってくれてありがとう。今度グラレコを教えてよ。きっと不器用な陽菜には難しいかもしれないけどグラレコをやっている最中とか見てみたいんだ〜。コロナが落ち着いたら東京まで会いにいくよ。

今度こそはさ?ご飯を食べてプリクラを撮って、写ルンですでめちゃめちゃ遊んで、カフェですっごい話し込んじゃうような、女子高生みたいなことしようね。笑

少しだけ離れちゃったけどまたずっと仲良くしてね。ありがとう。これからもよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?