見出し画像

不定期囲碁日記 俊英戦

第2回 テイケイ杯俊英戦

4/1(土)に第2回 テイケイ杯俊英戦決勝三番勝負の1局目が行われます。
昨年から始まった25歳以下若手プロによる囲碁のタイトル戦です。
今回決勝に残ったのが一力棋聖と芝野名人で先の棋聖戦と同じカードになります。
ちなみに優勝したら次回以降の大会に出られないので、初回優勝した許十段は出場していません。

日程が気になっていた俊英戦

昨年が許十段と芝野名人の組み合わせで3月~4月に決勝三番勝負が行われなましたが、今年は予選リーグだけ行われ決勝戦の日程が分からず気になっていました。
今年は4/1(土)、5/6(土)、5/13(土)の予定で行われるようです。

両者共タイトルホルダーなので、日程調整が大変なんだと思います。
5月ころから始まる井山本因坊との本因坊戦も一力棋聖か芝野名人のどちらかが挑戦者になるので、その前に俊英戦の決着をつける段取りですね。

十段戦も山場

来週は七大タイトル戦である十段戦の3局目が行われます。
ここまで許十段と挑戦者の芝野名人が1勝づつなので、勝った方がタイトルに王手となります(十段戦は五番勝負)。

1日は放送されれば俊英戦を観つつ、自分の棋譜を精査しようと思います。


サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。