見出し画像

note囲碁ドリル18 両アタリ

今日から囲碁の手筋を紹介します。
本記事で紹介するのは「両アタリ」です。


両アタリとは

両アタリは2つの別々の石を同時にアタリする状態です。
将棋で例えるなら王手飛車取りになります。

アタリの復習はこちら↓

問題1

問題1をご覧ください。
黒から白を両アタリにできる場所があります。

問題1:白を両アタリにできる場所はどこでしょう?

正解1

正解は黒1です。

正解は黒1です

黒1に置くと白×と白△を同時にアタリにできます。
囲碁は黒白交互に置くため、白は△か×どちらかしか助けることはできません。

問題2

問題2も黒から白を両アタリにできる場所があります。

問題2:白を両アタリにできる場所はどこでしょう?

正解2

正解は黒1です

黒1に置くと白×と白△を同時にアタリにできます。

自分の石が両アタリにならないように注意

両アタリをされた側は石を取られてしまうので、その後の展開が苦しくなります。

自分が打っている時は両アタリにならないように注意し、相手を両アタリにできる時は積極的に置いてみましょう!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。