見出し画像

note囲碁ドリル11 生きる

2眼を確保して「生きる」

今日は2眼を確保して生きる(相手に取られないようにする)練習です。
2眼とは着手禁止点が2つあり、相手から取られない状態になる石の一団のことです。

例題

さっそく例題をご覧ください。

例題

中央の黒の一団が白に囲まれています。
黒番で2眼を作って生きてください。

正解

正解は四4です。
三4、五4の位置が白の着手禁止点となっているため、黒は生きることができました。
仕切りを作って部屋を2つ作るイメージです。

正解図

問題

それでは今日の問題です。黒番で3カ所(左・右・下)生きてください。

黒番で3カ所生きてください。

ヒントは例題のように仕切りを作って部屋を2つに分けるイメージを持って下さい!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。