見出し画像

不定期囲碁日記 2022.8.25

名人戦1局目は井山名人が勝ち切る

昨日の記事で名人戦の封じ手を予想しましたが、二択で外してしまいました。中央の白が薄いと思いましたが、井山名人は手堅く上辺に手を入れました。

黒の芝野九段が中央に攻撃を仕掛けますが、井山名人が凌ぎ実利を守って勝ち切りました。囲碁で中央の石は死ににくいとはいえ、凌ぎきるあたり、流石名人だと思いました(私が手抜くとよく死にます)。

2局目は9月5,6日に三重県で行われる予定です。

張栩九段は破れる(本因坊戦最終予選決勝)

個人的には、本因坊戦最終予選決勝の張栩九段vs本木八段の方に注目していました。張栩九段が勝てば久々の本因坊リーグ入りで応援していたのですが、残念ながら敗退してしまいました。

暦の上では処暑になり、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。土曜日は友人たちと遊ぶ予定があるので、明日まで頑張ろうと思います。


サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。