見出し画像

【囲碁】本因坊戦5局目封じ手予想

本因坊戦の封じ手は最後になるかも

早く帰れたので、囲碁の本因坊戦5局目の封じ手予想をしてみます。
noteでも封じ手予想やタイトル戦の棋譜解説をされている方もいるので、表現の自由ということで見て頂ければ幸いです。

4局目終了時点で一力棋聖が3勝1敗とし、本因坊を奪取目前まできました。
本因坊戦は来年から縮小され1日制になるため、本因坊戦の封じ手が最後になるかもしれないので予想してみます。

現在のポイント

封じ手である白84を予想してみます。
現在は左辺で争いが起き、黒83で九6にのぞいた場面です。

黒:井山本因坊 白:一力棋聖

黒は次に八6と出れば左上と左辺の黒石が連絡できるので、白は反発したい場面です。
そして左辺の黒石を分断し白△2つを救出できれば、戦いで白が有利になりそうです。

封じ手予想

個人的な封じ手予想は九8にハネか十5にのぞく手で迷いました。
形的には九8と頭をハネて分断し、白は先手で右辺の大場に向かいたい(予想図の白92など)と感じました。

2日目の予想図

直接的な逃げ出しがあるか

より戦闘的に白84で七9と直接白△2つを逃げ出す方法も考えられます。
どちらかと言うと黒の方が打ちやすい局面なので、白は難解にして乱戦に持ち込むのも有効な展望です。

直接逃げ出す手が成立するか難しいです

井山本因坊がカド番に持ち込むか

井山本因坊はタイトル戦で負けが先行してもカド番に持ち込むことが多いので、調子の良い一力棋聖相手にどこまで粘れるかが注目です。

また封じ手を予想してみましたが、あくまで私のアイデアの1つで表現の自由として捉えて頂ければ幸いです。
囲碁界や本因坊戦が盛り上がることを祈っています。
今回も読んで頂きありがとうございました!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。