見出し画像

石穿の囲碁問題 NO.47 一間トビ

今までは囲碁で攻める手筋を紹介してきましたが、今度は守る手筋や基本を紹介します。前回は「コスミ」を紹介しましたが、今日は「一間トビ」を紹介します。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問


今日も連絡の問題です

問題 黒先(☆☆☆★★)

黒番で黒〇2つと黒△2つを連絡させてください!

黒番で黒〇と黒△を連絡させてください
それでは正解です

失敗 

前回紹介したコスミを思い出して頂いた方は惜しいです。白2,4が好手で白8まで黒は分断されてしまいました。

コスミでは連絡できません

正解

正解は黒1です

正解

続正解

白2,6などで強引に分断しにいきますが、黒9まで黒は〇と△を連絡させることができます。

続正解

一間トビに悪手なし

黒〇と黒1に注目してご覧ください。黒〇から1つaを飛ばして黒1に打ちましたが、この1つ飛ばした形を一間トビと呼びます。

一間トビは1局に1回は登場する頻出の多い形で「一間トビに悪手なし」という格言もあるほど好形になりやすい形なので、是非覚えてください!

黒〇と黒1は一間トビの形です
今日は講習に参加するので朝ゆっくりできて気分が楽です

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。