見出し画像

不定期囲碁日記 2022.8.28

見直しは大切

資格の試験などで制限時間ギリギリまで粘る人いますが、私もそういうタイプです。解いた問題の確認、マークミスしてないか、受験番号が間違っていないか…など気になりだしたらキリがありません。

囲碁の対局でも持ち時間を使う方で、とどのつまり秒読みなどの早碁が苦手です。ネット碁はほとんど早碁なのでどうしても苦手意識があります。良い思い出より間違えた記憶の方が多いです。

話が逸れましたが、今日は副業の成果物を見直ししていました。熟成させた良いものを作りたいと作業してきましたが、我ながら詰めが甘い部分があり、適宜修正していました。バッファーを持たせた前倒し進行をしていて本当に良かったと思います。納品までもう少し。

休日は少しの贅沢を

ヤマザキビスケットのレモンパックと午後の紅茶のレモンティーの組み合わせが好きで、作業する日や映画を観る休日のお供にしています。そこまで高くはないですが、自分の気に入った組み合わせで過ごすと充実した休日になります。

画像1

気分転換にとあるタイトル戦の棋譜ならべ。黒の十一12は私には一生打てないと思います(さて誰の棋譜でしょう?)。


サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。