見出し画像

シチョウアタリ

上野女流立葵杯vs井山本因坊

囲碁の天元戦本戦で上野女流立葵杯と井山本因坊が対局しました。
意外にも公式戦では初顔合わせのようです。
上野女流立葵杯のハンマーパンチが炸裂するかと期待しましたが、井山本因坊の壁は厚かったです。
シチョウアタリも兼ねて白62に左上にカケた後、白64でそのまま左辺を囲っていたら…と考えてしまいます。

シチョウアタリ

白16で黒△をシチョウにします。

図1:形だけ見れば白16でシチョウですが…

ところが右下の黒が良い所にあり、白からのシチョウは成立しません。
このような形をシチョウアタリと呼びます。

図2:シチョウの先に相手の石があると成立しません

白は黒△をシチョウにしたい場合は下図のように、黒のシチョウアタリを回避して白に有利なシチョウにする手を打つ必要があります。

図3:黒17で手を抜くと今度はシチョウが成立します

一路違うだけでシチョウが成立するしないで大きく展開が変わります。
自分の失敗談ですが、シチョウを確認して逃げ出したらゲタで取られていた…なんてこともあるので、皆様ご注意下さい。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。