見出し画像

石穿の囲碁問題 NO.3 

初心者向けの問題です。今日は「欠け眼」の問題です。

☆☆★:初心者向け。☆★★:初級者向け。★★★:中級者向け以上


問題:黒先で白石を取る(☆☆★)

黒番で白を3カ所取って下さい。冒頭にも書きましたがヒントは「欠け眼」です。「欠け眼」は眼に見えて実はアタリになってしまう眼ではない形です。

黒先で白石を取る(3カ所)

正解

正解は黒〇です。黒〇に置けば白×の地点が欠け眼になります。
右の問題は黒〇=白×(欠け眼)となります。

正解は黒〇です

本物の「眼」と「欠け眼」を区分できるようになると囲碁が上達しますよ!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。