見出し画像

石穿の囲碁問題 NO.127

最近は終局間際の基礎問題を投稿するようになりましたが、終局直前のダメを詰める作業は囲碁の醍醐味の1つです。私自身もトラウマ級の失敗もありますし、逆に負けを確信していたのにぽろっと勝利が転がり込んだり…

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問


問題:黒先(☆☆☆★★)

左下の黒は取られているように見えますが、復活する手があります。

黒先

正解

正解は黒1です。白に弱い部分があるため2眼を確保することができます。

正解

続正解

白が強引に眼を取りに来たら黒3以降で白を大きく取ることができます。

続正解

必然的に白2は守りの手(三4or五4など)を打つ必要があり、黒3で六1に打てば2眼を確保できます。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。