観る碁のススメ

囲碁界の行事が盛りだくさん

今週の囲碁界は大きなイベントが盛りだくさんなので紹介します。
地上波で放送される番組もあるので、観る碁から囲碁を始める人が増えれば嬉しいです。

1/30(月)十段戦決勝戦クローズアップ現代で女流棋士特集

30日は十段戦の挑戦者決定トーナメント決勝戦です。
許十段に挑戦するのは芝野名人か井山本因坊のどちらになるでしょうか。
芝野名人は棋聖戦に続き挑戦者になれるか、井山本因坊は昨年の名人戦のリベンジなるか運命の境目です。

1/31(火)  クローズアップ現代で女流棋士特集

31日は19時30分からNHKで放送されるクローズアップ現代で仲邑菫三段が挑戦している女流棋聖戦の特集が放送されます。
番組紹介では存続をかけた日本囲碁界の戦略を伝えると書いてあるので注目しています。

2/2(木) 名人戦リーグ 張栩九段VS山下敬吾九段

個人的に一番楽しみなイベントです。平成四天王同士の一戦。
応援している調子の良い張栩九段と剛腕の山下九段の戦いが楽しみです。
張栩九段は一力棋聖、井山本因坊との対局を残しているので、挑戦者争いを続ける上で落とせない一戦です。

2/3(金)~4(土) 棋聖戦3局目in長崎

週末には棋聖戦の3局目が行われます。
現在は挑戦者の芝野名人、防衛側の一力棋聖とも1勝を挙げています。
棋聖戦は2日制の試合なので、4(土)はゆっくり観戦するのが楽しみです。

2/6(月) 女流棋聖戦3局目(最終局)

現役中学生のタイトルホルダー誕生なるか、運命の日になります。
仲邑菫三段が上野女流棋聖に挑戦する最終局で、勝者がタイトルです。

女流棋聖戦の話題は何回か記事にしているので、宜しかったら覗いてみてください!

立春まであと少し。
ここ数日は寒かったので、早く暖かくなると良いですね~。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。