マガジンのカバー画像

不定期囲碁日記

698
囲碁を中心とした日記です。創作詰碁や初心者の方への解説、棋戦をまとめたり感想を書いていきます。少しでも囲碁普及に繋がりますように。
運営しているクリエイター

#死活

石穿の囲碁問題NO.129【黒番】

石穿の囲碁問題NO.129【黒番】


最近は私の実戦から自分の思考の整理も兼ねて問題を紹介してきました。
今日も類題ですが、実戦の中での死活を解いてみましょう!

問題問題図の中に黒からチャンス手があります。

正解正解は黒107が右上の白の急所になっています。

続正解白は108で黒2つを取るしかないですが…

黒109に打つのがポイントです。白110で黒△を取るとウッテガエシになるため打つことができません。

その後の展開ですが

もっとみる
石穿の囲碁問題 実践編5

石穿の囲碁問題 実践編5

前回の補足ですが、黒が正しく打った場合を見てみましょう。

白の死活問題白82で右上との連絡とオイオトシを見合いにしますが、白は助かるでしょうか…?黒から白を無条件で取れるか考えてみましょう。

黒先白死

結論を書くと黒83から白を取ることが出来そうです。
白86で黒〇を取って1眼ですが、黒87まで2眼を作ることができません。

コウを仕掛けた理由

前回の再掲ですが、上の図と見比べると黒△を取

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.95

石穿の囲碁問題 NO.95

黒は白△を取らないと全滅してしまいます。何とか白△を取って下さい。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先(☆☆☆★★)急所が分かればオイオトシに持ち込むことができます。

失敗

急所が分かりにくい

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.94

石穿の囲碁問題 NO.94

黒番で白△を取って下さい!必然的に白全体も摂ることが出来ます。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先(☆☆☆☆★)今日もウッテガエシの問題です。白△を取るにはどうすれば良いでしょうか?

失敗

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.93

石穿の囲碁問題 NO.93

白△を取るにはどうすれば良いでしょうか?

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先(☆☆☆☆★)白△を取るにはどうすれば良いでしょうか?白△を取れれば白全体の眼も無くなります。

失敗

黒1から眼を取

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.92

石穿の囲碁問題 NO.92

白が生きるための急所はどこでしょうか?

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆★★)白先白生です。ヒントはNO.91の急所と同じです。

正解

正解は白1が急所で、2眼を確保することがで

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.91

石穿の囲碁問題 NO.91

今回は新しい手筋を紹介しつつ、少し長い詰碁です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆★★★★)白1の方にサガリを打って陣地を広げた場面です。
白の陣地は広いように見えますが、黒から手があり

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.90

石穿の囲碁問題 NO.90

NO.89の続きです(今回だけでもお楽しみ頂けます)。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆☆★★)NO.89の正解別ルートを紹介します。黒2、白3と交換した場面です。
今回も黒番で白を取

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.89

石穿の囲碁問題 NO.89

今月で1度詰碁は終わりになります(石穿シリーズはまだまだ続きます)。
★3つの問題ですが、難問と言うより最後まで読み切る問題です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆★★★)白1で白は陣

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.88

石穿の囲碁問題 NO.88

NO.86~87の応用です(昨日投稿した記事のタイトルが86で重複していたため訂正しました)。そもそも白はどこに置けば2眼を確保できるでしょうか?

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆★

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.87

石穿の囲碁問題 NO.87

今回はNO.85の類似形です。白が別の場所に置いて生きようとしますが…

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死(☆☆☆★★)白は1に置いて陣地を広げてきましたが、黒は慌てる必要はありません。

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.85

石穿の囲碁問題 NO.85

NO.84との違いに気付ければ正解にたどり着けます。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死コウか無条件か…。前回はコウが最善でしたが今日はどうでしょうか?

正解

今回の問題は無条件で白を取る

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.84

石穿の囲碁問題 NO.84

本当は記事を書きたいですが、年度末で寝に帰る生活になっているため詰碁botみたいな投稿が続いていますがご容赦ください。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 黒先白死コウか無条件か…。今日明日はノーヒント

もっとみる
石穿の囲碁問題 NO.83

石穿の囲碁問題 NO.83

NO.81~82では黒先白死でしたが、そもそも白はどこに打てば生きるかという問題です。

難易度目安

☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問

問題 白先白生(☆☆☆☆★)【コウ】白先白生きですが、無条件で生きることができないた

もっとみる