かるた式格ゲーのいろは 教科書

まえがき

 これはこれから格ゲーはじめるよ。はじめたいなって初心者に送る格ゲーのいろはである。所謂、教科書だ。ある程度真面目に格ゲー上手くなりたいなって人に向けて書く。上達の仕方は一通りではないので何かの一助になれば幸いだ。
 格ゲーには確実に時間を無駄にしている人間も一定数いる、これを読む人間がそうならないように多少強い言葉も使うがご了承いただきたい。
あとこれはぜ~~~んぶ個人の考えなので鵜呑みにしないように!
一視点としてこういう考えもあるんだなぁって思ってください。

                       最終更新2022.12月
 まず、僕について
格ゲー始めて1年ちょっと(2022.11月現在)
様々な格ゲーをやってみてランクマッチで勝率5割超えるまで、
初心者の壁になっていそうなランクに一応到達できるまで独学でやってきた人間。
最初はどの格ゲーも勝率2割以下スタートでコンボも出来ねぇって嘆いてたし、才能皆無、センスで言えば凡人以下だと思う。
そうやって様々な格ゲーをやってきて学んだどの格ゲーにも共通する基礎を書いて行こうと思う。書きたいこと=伝えたいこと=初心者が確実に伸びるポイントを書いていくつもりなので長くなってしまうことはご了承いただきたい。

初心者が最初にすべきこと

ガード

まずこれ、最初から最後までこれ。ガードは簡単、レバーまたは方向キーを相手キャラのいる反対側に倒すだけ。でもこれ実は一番難しい。格ゲーをやる上で最初から最後まで付きまとう奴。でもこいつと上手く付き合える奴は必ず上手くなる。
 じゃあ、自分がどんなキャラを使いたいか決めよう!ガンガン攻めるキャラ?守りが強いキャラ?かわいいキャラ?カッコいいキャラ?
どんなキャラを選んでも良い、途中で変えちまったって良い。でも確実に言えることはひとつガード出来ないやつはどんなキャラを使っても一生気持ちよくボタンを押せる瞬間は来ない

いやいや、俺ガードしなくてもガンガン攻めてる時気持ちいいぜ?
その攻めを通すために必ずどこかでガードが必要になります。

それが分かってから格ゲーが始まる。仮にガードしなくても気持ちいい時間が続くって感覚の奴がやってるゲームは恐らく、それ格ゲーじゃないので。
そういうレベルのもの。でも厄介なのが本当に本当にガードが一番難しい。
 でもこいつと付き合うと良いことも沢山ある。まず、勘違いしちゃいけないのが格ゲーは相手の体力を0にした方が勝つゲームじゃない。時間いっぱい掛けてでも最後に相手より少しでも体力が多い奴が勝つゲームだ。そんでもってガードはどの格ゲーをやっても裏切らない。ガードが存在しない格ゲーはないし、今までガード頑張ってきたって事は必ずどんな格ゲーでも活きる経験になる。
 最初はCPU戦からはじめよう。とにかく試合中すべてガードしよう。中々難しいことだ。結果負けても良い。ただガードしようって意識があればそれでいい。それだけでガードへの意識がない奴の5億倍は既に強いし、今後強くなる可能性がう~~んと上がる。ガードって面白くないし、苦しい…。それはそうだ。相手が気持ちよくボタン押しているのをただ眺めていることしか出来ない。そう思うのは当然のことだ。だけど上手くなりたいなら理想はどんな攻めもガード出来る格ゲーマーだ。これは格ゲー続けていれば分かるが、こういう人間が間違いなく格ゲーが上手いって言われている人間だ。まえがきには書かなかったが苦しいことを耐えられる人間じゃないと格ゲーは上手くならない。その苦しい思いをした分、後々楽しい試合や読み合いがやってくるわけだ。最初はそりゃ苦しい時間が多いのは当然だ。お前は天才か?大抵の人間がそうじゃないだろ?今強い、上手いって言われてる人間ですら同レベルの人間と対戦する時にはそうやって苦しいって感じたりもする。その苦しさに慣れるか、快楽に変えるか。それが出来ないやつ(つまり苦しいときにガード出来ないやつ)は多分9割上手くならない。自分が1割側の人間だと思うならここまで読んでくれてありがとう。応援してるから頑張れ。
 ってことでとにかくガードは超大事。最初は勝ち負け気にするよりも何でガード出来なかった、しなかったのか考える方がよっぽど良い。
        良いか?上手くなりたかったら最初はガードしろ。

攻撃ボタンはいつ押せばいいの?

 じゃあ、ガードばかりで攻撃ボタンはいつ押せばいいの???
理想は相手の不利Fに押す。不利F(フレーム)とは基本的に背負った側が動けないけど相手は動ける時間のこと。よーいどん!じゃなくて相手の方が先に攻撃ボタンを押せてるんだから当然、不利Fを背負った側の攻撃が出る前に相手に攻撃を当てられてしまうよねっていう単純なお話です。
 
 F→フレーム 昨今の格ゲーは1秒=60Fに分割してキャラのモーション、攻撃判定の出方などを決めている。格ゲー界の時間の単位みたいなもの。

例えば相手が隙の大きな攻撃を振ってそれをガードしたぞ!って状況だと相手は不利Fを背負う、自分は有利Fである、なんて言ったりします。
こういう、相手は不利F、自分は有利Fにボタンを押していくのが基本です。まずはこれを意識してみましょう。じゃあ、そのフレームとやらはどうやって調べれば良いの???今は大体ネットにフレーム表というのが出回っています。それを見ても良いし、自分でトレーニングモードで確認するも良し、実際に攻撃ボタンを何回か押してみてあぁここは押しちゃダメなんだなって学ぶも良し、
一番良くないのは何も考えずに攻撃ボタンを押すこと。当たった!当たらないだけでなく、
当たらず相手の攻撃を喰らっちゃった…。相手がガードしたぞ!とか押すたびに考えることが大切。でも試合中はそんな余裕ないよね…。自分のリプレイを見るもよし、上手い人のリプレイを見るもよし、試合を客観的にみてどこでどんなボタンを押しているのか意識的に捉えてみると中々面白いものが見えてくるはず。
 象徴的な相手の不利Fは相手がダウンした時です。こっちは自由に動けてるけど相手は地面に寝ているのですから当然です。ここでしっかり相手が起き上がるタイミングに合わせて攻撃ボタンを押しましょう。こうなると相手は基本的にガードするしかないです。これがよく耳にする起き攻めというやつです。別に難しい連携なんかはしなくてもいいです。最初はとにかく起き上がる相手に攻撃をガードさせるタイミングでしっかり攻撃ボタンを押しましょう。いつまで経ってもこれが出来ない格ゲーマーは本当に多いですが、僕から言わせてみればそんなのは格ゲーマーみたいなナニかなので気にしなくていいです。上手くなりたくてこんなカスみたいな記事に辿り着いたあなた、ここまで来てしまったのなら相手の起き上がりに攻撃ボタンをしっかり押しましょう。
 またこれは重ね、攻撃を埋めるなどと言います。
ex)相手の起き上がりに攻撃を重ねる、攻撃で埋める
大切な単語なので覚えておきましょう。
 でも相手の不利Fにボタンをしっかり押す人間は必ず躓くときが来ます。何故ならそれすらも格ゲーは読み合いなので…。しかしながら相手の不利Fにしっかりボタンの押せる人間は強いです。読み合いになるような知識を持っておくことから始まるのでフレーム関連は気が向いたら少し自分でも調べてみよう!相手の不利Fにボタンを押せるということはその知識を持っているというアピールでもあるので当然対戦相手も身構えます。こうなると中々楽しい読み合いが出来るケースがかなり増えます。勿論それを逆手に取られてクソみたいな読み合いに付き合わされるときもありますが…。
 センスのない人間でも知識で差は埋まるし、それは努力でどうにかなることなので上手くなりたいなら知識面は頑張ってみる価値がある部分。
ただ厄介なのがセンスもあるのに、知識面でもその努力を惜しまない奴も沢山いる。そういう奴に出会えた時は対戦中に何を考えているのか聞いてみたり、盗めるもの全部盗みましょう。

格ゲーはじゃんけん

 ここまで読んでふむふむ、ガードは大切なのね。攻撃ボタンってそういうタイミングで押すのね。ってある程度分かってもらえてると嬉しいです。基本的にはこの仕組みで交互に攻めたりガードしたりしながら読み合いになる場面で勝負していくのが格闘ゲームです。しかしながらこれだとガードが上手い相手にダメージ与えられないですよね?はい、つまりガードが上手いことは限りなく最強に近いんです。ガード頑張りましょう。じゃあガード上手い人間との対戦って諦めるしかないの?大丈夫です。どの格闘ゲームにも投げがあります。投げはガードをしている相手にダメージを与えられる最もメジャーな手段のひとつです。その変わり大半の格ゲーでは打撃に負けてしまいます。
 つまり攻撃(打撃)をグー、投げをチョキ、ガードをパーと置き換えることが可能で、じゃんけんの三すくみと似たような考え方をすることが可能です。
基本的にはこの三すくみで読み合いを回していきます。じゃあ、このじゃんけんっていつ起こるのか?大体は攻める側が有利なFを取って攻めを継続しようとしてくる時です。ダウンの話に戻りましょう。
例えばあなたがダウンしました。

相手が攻撃を重ねてきた!(グー)→あなたはガードする。(パー)あなたの勝ち
相手がいきなり投げてきた!(チョキ)→あなたはガードする。(パー)あなたの負け

 こんな感じであなたは同じ手を出していても相手の出す手次第で勝ったり負け
たりが起こるわけです。

相手がいきなり投げてきた!(チョキ)→あなたはガードする。(パー)あなたの負け

のような状態でも

相手がいきなり投げてきた!(チョキ)→あなたは攻撃する。(グー)あなたの勝ち

のようにあなたが出す手を変えると勝てる場合も勿論あります。
 ただ根底にはやはり不利Fには相手に攻撃ボタンを押されてしまうから基本はガードだよね!みたいに基本のキの字を理解していてこそのじゃんけんであるのが格ゲーのじゃんけんです。また面白いことに格ゲーには仕込みや、複合ナンチャラみたな小難しい操作をするとグーとパーを同時に出せたり、後出しできたりします。ここが格ゲーの面白い所です。一回で2つも手が出せるなんて勝てないじゃん!って思うかもしれませんが、これも対処法があって2つ出されたどちらの手にも勝てる択が必ず存在するのが格ゲーです。この2つに勝てる1手を出せた瞬間が読み勝ったという状況になります。とっても気持ちいいね!この格ゲー特有のじゃんけんが楽しいので格ゲーマーという生き物がいるのです。

どのタイミングで実戦に行けばいいのか。

 簡単です。上記のことをちょっとでも理解できたなら。トレモで基礎コンボをふたつ覚えましょう。ひとつは画面のどこにいても相手に当てて最後まで完走できる基礎コンボ(中央基礎コンボ)。もうひとつは相手を画面端に追い込んだ際の画面端限定コンボです(画面端基礎コンボ)。画面端は最初から意識したほうが良いので、まずこのふたつを自分がまぁこんなもんかなって思うくらいまで練習したらすぐ実戦に行ってしまった良いと思います。

最初は勝てない…

 そりゃ、そうです。格ゲーもeスポーツなんて大層な名前を貰っているくらいですから、スポーツと同じで練習無しに勝てる程甘いジャンルのゲームではありません。最初は負けてばかりだと思います。ここで腐らないということが格ゲーマーとしてのひとつの壁になります。じゃあ、負けてばかりだけどどうすればいいの??
簡単です。毎日1つだけ試合中にする目標を立てましょう。
ex)このコンボを1回でもいいから完走するぞ!
 対空技で相手のジャンプを落とすぞ!
 相手の体力ゲージをちょっと注意深く見てみよう。
 この技だけはガードしてやる!
のように本当に小さなことでも良いです。1日1つでいいので今の自分に出来そうなあるいはギリギリ出来そうな目標(課題)を決めましょう。出来ても出来なくてもいいですけど、意識しながら対戦することが大切です。最初は勝ち負けよりもこれを気にしてやってみてください。
 でもやっぱり負けたら悔しいのは当然です。これから少しずつ負けない対戦を増やすための道中だと思って割り切って頑張りましょう。格ゲーはやっていれば分かりますが、1回出来た!という経験が非常に大切です。コンボ練習でも、相手のこの攻撃はガードするでも1回でも出来たことはきっとあなたは次も出来るってことの証明になります。その積み重ねが安定に繋がります。あれ?最初の方は全然出来なかったコンボだけどいつのまにか出来てるぞ!この技もう9割ガードできるぜ!そこまでの道は必ず最初の1回から始まります。1回でも出来たを大切に毎日対戦にのぞんでみてください。その1回1回の積み重ね、また今日も新しい1回があったぞっていうのが成長に繋がります。

最後に

 ここまで書いてなんですが、格ゲーは勝てないゲームです。努力しても、最初の1回が出来ても中々前に進めないことばかりです。壁に当たるのはつきものです。それを受け入れましょう。でもやらなきゃ上手くならないことだけは確かな中々残酷なゲームですw
努力が報われないかもしれない、数をこなすだけじゃ勿論ダメだけどどうやって数をこなせばいいのかも分からない…。でもひとつ格ゲーから離れても良い。
やりたくなったら上手くなりたくなったら戻ってきてるはずです。それこそが一番の資質になります。その資質を芽吹かせることができるのは紛れもなくあなたしかいません。上手い人に教わってる、良いモニター使ってる、そんなのは一要因にすぎません(ただこの要因を揃えらるかどうかも運とあなた次第)、最後は必ずあなた自身に問われます。そこで努力を花開かせてることができるのか、はたまた無理やり努力の肩を掴んで振り向かせるのか、もしかしたら一生そういう場面に出会わず終わるかもしれません。
でもやらなきゃ上手くならない。やってても考えてなかったり間違えた考えだったりしたら中々上手くならない。
 そういうのが格ゲーのいじわるで面白いところです。
格ゲーは全てを否定するゲームです。あなたが勝った時には対戦相手を、あなたが負けた時にはあなたが否定されているということです。ここまで読んで格ゲーするなら頑張りましょう。僕は格ゲー続けてます。
無理だと思うならきっぱりやめましょう。時間の無駄です。格ゲー同じ土俵に立つからにはエンジョイ勢は居ません。それを語る人間がいるなら勝てない人間の言い訳の称号です。だってどう考えても勝てた方が、ある程度強い方が楽しくじゃんけんできる。それが格ゲーですから。

読まなくていいあとがき
 
本当は優しい格ゲー用語集とかフレーム表の見方とか、そういう自分が少し躓いたところに焦点を合わせて記事を作って新規の方を助けたいと思ったんですけど、そもそも向き合い方とか基本を知ってもらって続けるか否かで、格ゲーやめて貰った方が親切だよなって思ってこういう記事になりました。難しい単語とかは極力避けて解説とかも随時いれたつもりだけど分かりづらかったらごめんなさい。まぁこの通りやってくれると分かると思うんですけど、格ゲー無敵技強いです。正確にはうざいです。そう思ってくれてるなら中々記事を理解してくれているのかなって思います。ただ無敵技も読み合いに組み込まれていることは確かなので向き合いましょう。それに関しても気が向いたら書きます。聞きたい人はいないと思うけど…。
 用語集とかフレーム表の見方もリクエストとか、気が向いたらまた作ってみようかなって思います。みんな最初はコンボ動画みても見方が分からないと思うので、僕も分からず調べた思い出があります。まぁ気になってる人はそこらへんは自分で調べると思うけど、僕の解説が聞きたいって物好きがいるとは思わないし。僕は聞かれたとき以外人に何かを教える気はないし、そんな器も器量もないです。
今回の記事は1年間格ゲーやったのでその備忘録みたいなものです。
 何か聞きたいことがればTwitterまで、基本的には分からなけらばしっかり分からないって言います。あと僕は思想が偏ってるらしいです。

Twitch → twitch.tv/karuta_08

Twitter → https://twitter.com/8Karuta




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?