鉛筆の芯とUSB電源で簡単に作る 次亜塩素酸水

鉛筆焼き1 家庭で作る次亜塩素酸水・・・炭素棒を取り出すために鉛筆を焼きます。
鉛筆焼き2 鉛筆が焼けたら 芯を取り出します。熱いので十分冷ましてください。
電解装置電源 USB電源に接続します。ちなみに塩分濃度は、海水を同じ3%にしました。
容器の作り方 詳細はこんな感じです。
塩素濃度測定 10分後 残留塩素濃度を測ると 100~200ppmでした。
シャープペンシル芯での次亜塩素酸水作成_ シャープペンシルの芯でも簡単にできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?