見出し画像

声を張り上げ好きな歌を歌え(2019/1月)

ご無沙汰しております
まずは前回の投稿多くの方に読んでいただき知り合いからお褒めの言葉をいただきまして、本当に嬉しい限りです

Twitterとは違いここは書いた内容がエゴサーチでは引っかからないので本当にのびのび書けます。何故今まで気が付かなかった

前フリはさておき最近思うことがあって、それは「どれだけバズってもDigってなくない?ウォウウォウ?」ってことです。ゆかりは多分digるタイプです。同胞。

この前マジでハイのMVが1ヶ月も経たぬ間にミリオンを達成されました、本当におめでたい。おれもバイト行く前に毎朝見てました。喜ばしい。

全然関係者でもなんでもないので特にありませんが、ただやっぱりあそこまでの再生数を出す回転率をHIPHOPファンが持ってることを証明してるような気がしてめちゃめちゃ個人的には興奮しました。
ただこれは本当にいつも思うことなのですが、バズってから聞き手がさぁ次の1歩って結構起こりにくい。

これは独断と偏見も込になるんですが、やっぱりどうしても次の一歩ってのが難しいのかもしれない。
個人的な話をすると俺は昔youtubeでR-指定の聖徳太子ラップをきっかけにFSDをみて日本語ラップを知りそこに出てた田中光を調べてLIBROにたどり着きHIPHOPを知った
今日も友達と話してて「やっぱり今の子って思ってる以上に情弱(情報弱者)だかなかなかたどり着かないんですよ」って言ってた
ほんまにその通りで、俺と同じ時期にヘッズになった子達も我が強い人や愛がある人達こそ残ってるけどもういなくなった子の方が多くて、もったいないなぁっていう

やっぱり並べられた料理だけをバクバク食う食堂スタイルから、旅に出て各地の味を知るせのぶらスタイルの方が幸せなのかなとお節介ながらときたま思う

最近のテーマはみんな幸せであれ いなくならないで欲しいから君が君である理由を求めて欲しいし、俺の大好きな人が言ってた「声を張り上げ好きな歌を歌え」までたどり着こう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?