見出し画像

日課が厳しくなったあなたへ【ルーン編】

🔶ルーン盤をリニューアルしよう!

今困っている方の大きな課題なのではないでしょうか?

URルーンで埋め尽くせば強くなれるんでしょ?

とりあえずレベル18にすればいいよね!

なんて人も多いはず!間違いない!
私も前まではそう思っていたからですw

上記の2つは間違いではありませんが、今この記事を読んでる貴方はまだその段階ではないのです!

じゃあどうすればいいんだよ!

と言う方は是非最後までお読みください。


🔹目標に向かって盤面を埋めるイメージ

目標は
攻撃力評点の1/10
モンスター特効100%

会心率50%
会心ダメ倍率500%

まずはここを目指そう。その後はまだ考えなくていい!とりあえずここから(*´∀`)b


🔹ルーンで必要なモノを知る。

目標に到達するためには目標のステータスが上がるものを沢山付ければいいってこと!簡単!

①基礎ステータスで【物攻/魔攻】が上がるものばかりをあつめて作る。これで攻撃力を伸ばしていこう。

魔法攻撃力が上昇と書いてあるが、基礎ステータスで物攻/魔攻が上がっている。
URがなければとりあえずSSRでいいんだよっ!



②モンスター特効、会心率増加、会心ダメ倍率がついたもの。

レベル12まであげれば会心ダメ倍率が15%もアップする!
モン特もSSRで上がっちゃう!

URじゃなくてSSR使うの?って思われた方いますか?いますね!
では次にURについて触れていきましょう。


🔹URは使えるまでにコストと時間がかかる。

URを使う場合
基礎ステータスで物攻/魔攻があがり、オプションでモン特、会心率増加、会心ダメ倍率のついたものを用意しなきゃいけない。

まず召喚で3体を確保して、エサとなるSSRを確保して…
再生札を使用し何度も再生成をし、レベル12.15.18に上記のオプションを付与させないといけません。

※再生成についてはここでは触れません。

これだけではないっ!
発動レベルまで上げないと使い物にならない。

レベル上げに必要な融合結晶の数しってる?
レベル15までに必要な数なんと 120個!!

だから目標のためのURがなければとりあえずSSRだっ!

次っ!


🔹愛用ルーンとお別れしましょう。

目標へ向かうため、日課を楽にするため、みんなと遊ぶために必要な条件が揃ってないルーンとはお別れしましょう。

可愛いカングメルちゃん…ウッチェロちゃん…なんか太っちょのおじさん…さよなら…。

レベルをあげていたら強化素材を回収し、とりあえずそのままカバンにしまっておきましょう。降格はあとで大丈夫。

もしルーンの数がどうしても足りない時は一旦そのままでもいいです。

ぽっかり空いた心を埋めるように、目標へのルーンをはめてください。

キラキラ感が減ったけどこれで強くなってるよ!

レベル15しかないじゃんっ!
前はレベル18ルーンだったよ!弱くなってるんじゃないの?

と思った人いますか?いますね!

では次でご説明しましょう!


🔹ルーンのレベルを全部12or15にする

これは個々の融合結晶の所持数によって変わります。
例えば1つのルーン盤をURで全て埋め尽くし、6つのレベルを15にするには120×6=720!
720個
の融合結晶が必要となります。
これがルーン盤1枚づつにかかるとしたらとんでもない量になることは分かると思います。

でも1つでもレベル18のほうが強いんじゃないの?

そう思ったあなたのためにギルドメンバーから良いものを貰ったのでお見せします。

レベル15で120個、レベル18で270個

レベル15から18にするために必要な融合結晶の数は150個ということがわかりますね?
ということはレベル15のルーンをもう一つ作れますよね?

上記で書いた必要なオプションは聖ルーン以外は12・15・18でしかつきません。

1体を15まであげると2のオプションが発動し、そしてもう1体つくれるので4つも発動させることができますよね?
18まであげると1つのオプションしか発動させることができません…。

なので

全ての盤面のルーンをレベル12or15で埋める!

これだけで貴方の目標へかなり近づけるはずです。


🔹ルーン編最後に

この記事では再生成や星環については触れませんでした。
この記事ではざっくりと理解してもらうため、2点については他の方が書いてる記事を読むほうがいいかなと思っています。(私も全て理解できてないためw)

今どうしていいか分からない方、難しくて放置してしまってる方に少しでも理解できたらいいなと思っています。

私のギルドに所属してる方は、教えてくれる方が沢山居ると思います。
是非先生達に聞いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?