ミッチの「猫でもわかるパースの話し」第16話☆坂道・階段、傾きのパースをつける

画像1
画像2 ブログに補足説明を追記しました。興味ある方はどうぞ☆https://kanzakikarin.com/2020/11/26/mitch-comic-16/
画像3 屋根の描き方、シンプルな絵でわかりやすく説明しました。
画像4 複雑そうな背景でも、基本のアイレベルと消失点に傾きのパースを加えれば描けそうです。
画像5 俯瞰(見おろしている)の絵は傾きパースの角度に悩みがちですが、練習で写真を元にアイレベルや消失点を割り出して把握する、という練習をすると、パース感覚が早く身につくのではないでしょうか。
画像6 自分で背景の構図を決めるのは難しそうですが、積み木をパースの法則にはめて配置していけば、あとは肉付け・飾り付けをしていくことができそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?