芸術、なんてわかんないけど

倫理じゃないけど本質観取結構好きなのでセルフでやってみた、暇なのでね。

今回も過去のモヤモヤに付け足したやつです

私の中で最終的に行き着いた定義
いい芸術とは、
『受け取り手が、作り手の説明を介せずに、じっくり咀嚼して「そうぞう」するための余韻があるもの。』

ちょっと説明すると、作品を受け取った直後は「なんなんだ」って思ったり揺さぶられたりするんだけど、その後の段階で様々な  気付き に触れることができたら良い芸術になるのでは、、、?って感じ。伝わるかな?ちなみに、私はこの段階でかなり説明をすでに読者にしているわけだから、これは芸術ではないね、。


それで、私は星野源の曲を芸術だと思ってて!!また推しの話だけど。源ちゃんの曲、最初はそーんなに好き!!!ってならない、実は。でも何十回、それこそ何年って聴いてると、本当に気づきが多くて。もちろん鳴ってる音もなんだけど、彼は言葉とかすごく慎重に選んでて。後々ニュースとかラジオでのエピソードを聞いて、あの時のあの歌詞ってこれのこと?ってなること沢山あって。誰のことかな、なんのことかなって考えてる、それは私のただの勘違いに過ぎないかもしれないけどね。

受け手はそうやって「想像」してそれぞれ自分の中でストーリーを「創造」してる訳なの。少なくとも私はそうやって楽しんでる。だから作り手はなるべく如実な表現を避けた方が芸術っぽいかな、って考えてる。で 
さりげないのに強いメッセージが添えられてたら面白いよね、すっごい難しいけど。偉そうに言ってみたけど私は芸術なんてわかりませんよー??私の書いたネコの絵見たことある??見たらわかるよー^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?