見出し画像

ポケモンSVの思い出


図鑑完成記念のプレイ記録です

序盤〜クリア後の写真が出ます
キャラクターとストーリーの感想も少しだけ

※ネタバレを多分に含みますご注意ください


不慣れな自撮り


旅の仲間

マリクワ(ウェーニバル♂)

なまいき・駆けっこが好き
舞うような技がかっこいい面白い鳥
名前はマリークヮントから

ケイスペ(サーナイト♂)

やんちゃ・物音に敏感
所作が優雅な美人さん
名前はケイトスペードから

捕獲要員としても活躍しました
レオモンさんのポケダンの影響です


ティファニー(オリーヴァ♀)

ゆうかん・好奇心が強い
デザインした方どなたですか?素敵です

CK(グレンアルマ♂)

すなお・負けん気が強い
燃える瞳と髪が好きです イケメン
名前はカルバンクラインから

ブルガリ(ブラッキー♂)

れいせい・ちょっぴりみえっぱり
ベイク空洞で出会いました
ブイズで一番好きです 神秘的でかっこいい

ジバンシィ(ジバコイル)

がんばりや・おっちょこちょい
大穴の縁で出会いました
ジバコイルってこんなに可愛いかったんですか?!!?この世はでっかい宝島ですね

リヤドロ(コライドン)

きまぐれ・イタズラが好き
滑空時の姿をCMで見てスカーレットにしました、リヤドロの人形のような繊細な美しさ
道中迷子になりまくって本当にごめん

みんなLv100になりました


第二部隊(パーティに入ったり休んだり)

マリメッコ(ワタッコ♂)
ドルガバ(ドオー♀)
カルティエ(カイリュー♂)
オメガ(ルカリオ♂)
サンローラン(サーフゴー)
エルメス(ドラパルト♂)

ドラメシアは交換でもらいました
小さい頃からもっと写真を撮れば良かったな
寄り道に夢中だったので忘れていました


レジェンドルート

笑顔が素敵(真顔も素敵)
表情豊かすぎる
得意気に塩を散らす
すっぱいサンドどんな味なんでしょう
驚きモーション好きです
ファイナルスパイスサンドだ!
良かったねぇ!!!!!
このシーン大好きです
泣きました


唯一撮っていたヌシ🍣



チャンピオンロード

カエデさん

製菓師が虫?と思ったけど名前的にも蜜由来でしょうか
かくいう私もバタフリー大好きマンなので親近感がわきました

コルサさん

発売前から好きな予感しかせず、ウキウキで会いに行ったら風車から飛び降りてきてビビり散らかしました
予想とかなり違いましたが好きなキャラです

ナンジャモ氏

表情も動作も口調もコミカルでかわいい
普段どんな配信してるんでしょう
髪型がミモザ先生似なのが気になります

ハイダイさん

今作の大柄男性もれなくお茶目
図鑑完成時ハイダイ倶楽部でお祝いしました
かけがえがないんだい!!!

アオキさん

OK!じまんのワザ「からげんき」
たぶん一番苦戦したジムです
いっぱい食べてるしたぶん元気だとは思うけどたまには温泉とか行って休んでほしい

ライムさん

バトル前モーション良すぎませんか?
「語りなバイブス!霊・生命!勝負するフィールド!」という台詞が好きなんですが
英語版の「Dead or alive, let's make this a vibe!」もかっこいい

リップさん

この美貌で気さくなのが良いですね
フラージェスちゃんお色直し!は素敵だけど
ターンオーバー!はちょっと笑いました

グルーシャくん

怪我して引退したのにあんな寒い所にいて大丈夫なんでしょうか
チルタリスに埋まって暖かくしてね

再戦時さらに好きになりました


※四天王戦の写真は撮り忘れました

チリちゃん

何を食べたらこうなれるんですか?
ドオーが切り札なの良い…かわいいよね…

ポピーちゃん
四天王全員に言えるけど何者なんですか
でっかいポケモン使うの良いなぁ

アオキさん
オモダカさんとどんな会話するんでしょう
「この度はひこうタイプでお世話になりますね」って台詞好きです

ハッサク先生
先生!!最後が先生なの嬉しいですよ
何となくワタルを思い出しました


オモダカさん

かっこいい!知れば知るほど謎が深まる
ジムリーダーと再戦させてくれてありがとう
どうか四天王とも戦わせてください


ネモちゃん

どうしてもバトル好きな印象が強いけど
基本温厚だし仕草は乙女ですね
最初から最後までブレなくて安心感がある

ムッとした表情 珍しい
気にするほどじゃないよ

キラキラした話でした、ポケモンって良いな…


スターダストストリート

ピーニャくん

ヘッドホンを耳に当てる仕草がかっこいい
友達になれそう 一緒にライブとか行こう

メロコちゃん

美術部に入るくだり好きです
カルボウと遊ぶところが見たい

シュウメイ殿

全然忍べてない忍者 手先器用だな〜
好きな服を着てるだけ悪い事してないよ

オルティガくん

この辺りで『今作のキャラ制作サイドの好き要素ファミリーパックか?』と思いました

バトル前モーションかっこいい


ビワちゃん

全員そうだけど見た目奇抜なだけで良い子
憎しみは憎しみによって止むことなく、愛によって止むの精神を持っている…見習いたい

ボタンちゃん

見るたびかわいいなと思っていました
クリア後に中性的な見た目だと気付きました
そういうキャラを好きになりがちです
しかしネット方面に万能すぎませんか

スター団と仲良くやってる所がもっと見たい


最初は(主にネルケが)よく分かりませんでしたが最後めちゃくちゃ良かったです
クラベル校長が来てくれて本当に良かったね


オレンジアカデミー

※ほぼ学校最強大会の写真です

レホール先生が気に入らないボール部分


クラベル校長

面白すぎるジェントル
学校前で戦れた時は嬉しかったです
校長のギャラドスにカイリューで応戦してはしゃいだりしました
蟹と米を贈りたい

ジニア先生

担任がこの人で良かった
何をそんなにポケットに入れてるんですか
ゼリー詰合せを贈りたい

何そのお顔


タイム先生

優しくて校長も叱れる 素敵です
授業は普通に勉強になりました
季節の果物を贈りたい

キハダ先生

なんで味見しないで料理食べさせるんですか
リップさんとの会話も見たい
ハムを贈りたい

レホール先生

こういう変わった人好きなので先生になってくれて(というか敵じゃなくて)良かった
酒を贈りたい

サワロ先生

先生の中ではダントツで好きです
アニマルドーナツセットを贈りたい

バトル前モーション良すぎる


セイジ先生
めちゃくちゃ良いことを言う

というか良いことしか言わない
ワイフやパモさんとお幸せに
花を贈りたい

ハッサク先生

すごくかっこいい 流石ドラゴン使い
いいタオルを贈りたい

仲良し類友おじさん
みんな大好きテラスタルハッさん



ミモザ先生

抜群に話しやすい ぜひ授業を受けたいです
手持ちが治療関連で面白いなと思いました
紅茶を贈りたい


ザ・ホームウェイ

※エリアゼロの写真は以下略

ペパー

好きすぎます(テーマ曲含め)
たぶんもう親に期待はしてなかったんだろうけど、それまでの過程を考えると…
序盤『もっと感じ悪くても良いのにな〜』とかのん気に思ってました

君に幸あれ



オーリム
才能があり研究に没頭し独りになる…難儀…
会えてなかったとはいえ子を置いて亡くなるの心配だったろうな
古代ポケモンの見た目が好みすぎるのでタイムマシンには感謝しています

AI戦は不穏だったけどワクワクしました
終わるのが寂しくもあり嬉しくもあった
コライドンと皆と旅してきて良かった

良いラストだったな…


わーい!
たぶん出るDLCも楽しみです


お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?