見出し画像

予約やお支払いってこんな感じです(^^)システムわからなくて不安…というあなたへ

ボサノバの合ういい季節♪ ライブのご予約は下記よりお願いいたします(^^)

要予約の記載がなければ、ご予約なくても大丈夫です(満席の場合はお入りいただけなかったり、お立ち見のこともありますが)

「そういうの行ったことがないから、入るの怖いな、システムよくわからないな」と躊躇ってしまう方、いつでもコメントやメールをくださいね。少し書いておきますね。参考になるといいな。

お会いできるのを楽しみにしています♪




🏝️7/3(水)渋谷Jz Brat sound of TOKYO

今年はまた新しいサウンドにチャレンジします。ストリングスをいれたボサノヴァライブはなかなか出来ないから、ぜひ聴きに来てね。バースデーライブでもあります(^^)一緒に過ごせたら嬉しいな。

時間■ オープン 18:00 / スタート 19:30〜

ミュージックチャージ■
S席(現在売り切れ) 7,500円
予約 6,000円
当日 6,500円 
※ご飲食代別途。1ドリンク以上のご注文をお願いします。
(※お会計時、総額(税込)から15%のサービス料がかかります ・セルリアンタワー東急ホテル内、全館対象)

メンバー:
Karen Tokita(ボーカル&ギター)
五十嵐歩美(バイオリン)
さとうももこ(ヴィオラ)
神村晃司(ピアノ)
小美濃悠太(ベース)
服部正美(ドラム)

Jz Brat 店内。とってもオシャレ!

一年のうちでいちばん豪華な日! こういう編成のボサノヴァライブ、なかなかないのでぜひ。会場は95席の広めのレストラン。予約順に着席になります。



☕️7/24(水)日本橋KNAG

= MO’JAM in KNAG = Bossa of Museum カフェタイム・ボッサ

場所■日本橋 KNAG

時間■ オープン 18:30 / スタート 19:00〜
チケット料金■
前売 3,800円 ・ 当日 4,300円
(お食事代別途要。1ドリンク+1フード、ご注文をお願いします)

メンバー▶︎
Karen Tokita(vo、gt)、外川 智子 (Key)

リンク先のwebsiteを見ても伝わる、とってもおしゃれな日本橋のカフェ、KNAGさんでのライブ。共演させていただくのは、ドラマティックで幻想的なサウンドを描くジャズユニット、「The Notes of museum」のピアニストであり作曲家の外川智子さん!
ラジオ局で知り合って以来とてもよくしていただいているのですが、ご一緒するのは初めて。ずっと機会を探していたのです。嬉しいな〜!カフェ好きな方、ぜひお運びくださいね。着席40席。
(制作:GOOD TEMPO)

このライブはご予約は店舗ではなく下記、ネット決済LIVE POCKETから。
▶︎ https://t.livepocket.jp/e/karenbossa ◀︎

事前ネット決済、オンラインチケットになります。上記からのお申し込みが難しい方は、Karen ホームページのコンタクトページより
お名前・人数・携帯番号、7/24の予約であることを書き添えてご連絡ください。
その場合、当日のお支払いは現金のみ(カード不可)となります。

その他注意事項
※ ご来店順の自由席となります。
※ チケット購入後のキャンセルは払い戻しはございません。予めご了承ください。



「行ったことがないから、ためらっちゃう…」というあなたへ♪

行ってみたいな、と思ってくださってありがとうございます。入ったことがないと勇気が入りますよね(わかります…(^^;わたしもドキドキするタイプ)

激しい音楽で発散したいぜっ!という方には不向きですが、のんびりほっこりしたい方はぜひ来てみてね。曲を知らなくても、言葉がわからなくても、大丈夫。ボサノヴァはカフェでもたくさんかかっているから。心地よいでしょう?わたしの感じはyoutubeでわかるかな。ギター1本だったりバンドだったりしています。


わたしが出演するお店の多くは着席で、お飲み物や食べ物を楽しみながら聞いていただく形式がほどんどです。なのでミュージックチャージ(あるいはチケット代)に、別途ご飲食代がかかりますが、楽しんでもらえたら嬉しいです。店内の雰囲気はリンク先のお店のwebなどで見てもらうといいかも。

多くの場合は、2ステップ完了です☆

1) 予約する
ご都合の変更に伴うキャンセル料はかかりませんが、わかった時点でご連絡をお願いいたします。一部、ネット決済の電子チケットで先払いの場合など払い戻しがないものもあります(7/24のライブがそうですね)

※"要予約"の記載がないライブは、当日ふらっときていただいて大丈夫!
(料金が「予約」と異なる場合は「当日」の記載があります。多くの場合は直前のお電話でも予約になるのでお店に聞いてみてね)。

※ご予約なしの場合、お席があればお座りいただけますが、満席の場合はお入りいただけないかお立ち見になる可能性があります。

2) 当日ライブの後で、ミュージックチャージとご飲食代を一緒にお会計。

※お店によって、お会計にサービス料が入るところもあります。7/3の会場はホテル付随のお店なので、そのようになっています。不安な場合はお問い合わせくださいませ(お店に聞いていただくと早いかな)

※入店時にミュージックチャージを先払いして、帰りにご飲食分をお支払い、や
その場で頼んだお料理ごとにテーブルでお支払いする"キャッシュオン・デリバリー"などはBARに多いです。気になるときは、入店時や予約時に聞いてね!

BARは現金のみのお店もあります。演奏者も全てのお店のシステムを把握しているわけではないので、行き届かなかった時はごめんなさい。記載に努めます(^^)

ドリンク、フードなどをホームページに載せているお店も多いので、お店の雰囲気などと合わせて見てみてくださいね。12席ほどのバーやカフェから、100席ほどのお店から、いろいろです。席数の少ない場所はわたしやスタッフと距離が近いですが、「そっと行ってそっと帰りたい…」というシャイな方は少し広めの会場もおすすめです。(小さいところでもそっと帰って大丈夫、笑)

気楽に来ていただければ嬉しいです。
いつでも質問してくださいね。

8月は山梨へいくよ〜(^^)
そのほかのライブの詳細、ご予約はこちらから

お会いできるのを、楽しみにしています!


サポートありがとうございます(^^) 機材購入費や活動費に、大切に使わせていただきます!