見出し画像

『シャンティ』

今晩は。Uiです。

だいぶお久しぶりのnoteになっちゃいました。
あれこれ書きたいと思いつつも、日々の忙しさにかまけて投稿できずにいました。
すみません…

とは言え不定期って言ったはずだし、ね?
まぁこれくらい空くことがあってもいいのではないかと思う訳ですよ。
やっぱり頻繁に書くよりもレア感あるしなぁ~とか思ったり思わなかったり。

とにかく、これを機に定期的に書いていこうと思うのでよろしくお願いします!

さて、そんな僕の近況はと言いますと。

歌ってみたを録ったり

4/30のライブに向けたリハをしたりと、割と音楽をずっとしてました。

4/30のライブについてはLiSAさんのCoverバンドということもあり、色んな新しい発見があり、楽しめています。
みんなとこうして会える機会をようやく作れたので僕自身楽しみだし、嬉しいです。
こういう機会を今年はたくさん作って、一人でも多くの人に会えればいいな。
来る人はたくさん楽しみましょう~!

そしてここからが本題。

だいぶ皆さんにはお待たせしましたが、ついに歌ってみた動画を投稿しました!!!

めでたい~👏

第一弾は「シャンティ/wotaku」でした。

この曲は本当に大好きな曲で普段からよく聞いてる曲です。
自分の声質だったり、雰囲気に合うんじゃないかなと思って1曲目に選びました。
どうだったかな?
みんなの感想も是非教えてね!

ここから簡単に今回の「歌ってみた」のこだわりポイントをぽつぽつと。

全体感のテーマとして、「クズ」です。
優しさって色々あると思うんです。
純粋無垢な優しさと裏側に闇をはらんだ優しさと下心故の優しさ。
同じ優しさではあるのですが、それを表面化させると全く異質な物であり、ニュアンスが異なると思っていて。
「シャンティ」に関しては完全に後者であり、対象に対しての異常なまでの同調、そしてちょっとねっとりした歌い方で歌ってみました。

後の個人的なお気に入りポイントとしては、
「思惑通りだ」

「どっちを向いてんだ」
の部分。

イヤホンで聞かないとよく分からないかもしれないけど、実は歌に語りを重ねて入れてます。
結構これがまた冷たさというか、いい具合に雰囲気を醸し出してくれたんじゃないかなぁ~と思って気に入っています。

その他の解説は明日のインスタライブで話そうかなと思います。
(ここに書きすぎるとインスタライブで話すこと無くなるので…)
そんなこんなで今回ようやく1作目を投稿できて、みんなに届けられたことを嬉しく思います。
シャンティはイラストを付けて再度配信したいという思いもあるので、年内にはリテイクすると思いますのでお楽しみに。
そして2作目以降も楽しみに待っていてください。

前も話したと思うけど、音楽って色んな表現の仕方があるから好きで。
その中でも暗い表現をする曲が割と好きなので、今後もこういったダークな世界観の曲を歌うことが多いかなって考えています。
もちろん明るいポップな曲とかも歌うことがあると思うけど。笑
wotakuさんの曲はシャンティに限らず好きな曲が多いので、今後も違う曲を歌うと思います!
とりあえず2作目も決まっているんですが、ダークな感じかな。
気分屋なのでもしかしたら作品が変更になる可能性もあるので、断言はしませんが!!!

兎にも角にも、まずは「シャンティ」をたくさん聞いてください。
そしてインスタライブは明日、4/26 21:00~にします!
やっぱり配信翌日にみんなに伝えたいし、感想聴きたいなぁと思ったので。
また違った聴こえ方をするかもしれないので、是非明日のインスタライブはお待ちしております。

次回は久しぶりに趣味の記事でも書こうかな!きっと。

ではでは。

シャンティ/wotaku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?